世界初の宇宙ヨット「イカロス」―太陽の光で宇宙の大海原を翔けろ!

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界初の宇宙ヨット「イカロス」―太陽の光で宇宙の大海原を翔けろ!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 02時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 117p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784799901687
  • NDC分類 K538
  • Cコード C8093

出版社内容情報

世界に先駆けて日本が開発した太陽系惑星探査実証機「イカロス」の開発と活躍を、わかりやすく描いたノンフィクション。

山下美樹[ヤマシタミキ]
NTTでの勤務を経て、フリーライターに。IT・天文などの分野で著作多数。その傍ら、日本児童教育専門学校JJEカレッジで岡信子氏に、JFDCアカデミー童話セミナーで小沢正氏に師事、童話創作を学ぶ。日本児童文芸家協会会員。
著作に、ノンフィクション『「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル~7年60億キロの旅~』、幼年童話『ケンタのとりのすだいさくせん』などがある。

森治[モリオサム]
JAXAで小作成探査機「はやぶさ」や、太陽系系惑星探査実証機「イカロス」等の開発に携わる。「イカロス」では開発責任者・プロジェクトマネージャーとして手腕を発揮。JAXAの若きリーダーの一人である。

内容説明

ボクは、IKAROS。宇宙で帆を広げて、宇宙の海をヨットのように進むんだ。宇宙では、風のかわりに太陽の光で進む、とてもエコなんだよ。世界で初めてのソーラー電力セイルで、たくさんの実験にチャレンジ!ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の活躍を描く物語。小学校中学年~

目次

1 初めての宇宙でいきなりピンチ!
2 世界初!宇宙ヨット「イカロス」誕生!
3 宇宙での記念撮影にチャレンジ!
4 チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!!
5 金星に向かって進路をとれ!
6 バイバイ金星!バイバイみんな!
7 命がけのチャレンジ!
8 「おやすみ」と「おはよう」をくりかえして

著者等紹介

山下美樹[ヤマシタミキ]
NTTでの勤務を経て、フリーライターに。IT・天文などの分野で著作多数。その傍ら、日本児童教育専門学校JJEカレッジで岡信子氏に、JFDCアカデミー童話セミナーで小沢正氏に師事、童話創作を学ぶ。日本児童文芸家協会会員

森治[モリオサム]
1973年愛知県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻修士課程修了。工学博士。東京工業大学工学部機械宇宙学科助手、JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究本部宇宙航行システム研究系助手を経て、現在JAXA宇宙科学研究所助教、月・惑星探査プログラムグループリーダー併任。IKAROSプロジェクトリーダー。これまでに、小惑星探査機「はやぶさ」の運用、M‐Vロケットの打ち上げなどに携わり、「はやぶさ2」プロジェクト、ソーラー電力セイル・ワーキンググループも兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品