池上彰のみんなで考えよう 18歳からの選挙〈3〉流れで知ろう実際の選挙

個数:

池上彰のみんなで考えよう 18歳からの選挙〈3〉流れで知ろう実際の選挙

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784799901540
  • NDC分類 K314
  • Cコード C8331

目次

第1章 選挙公約(選挙公約とは;公約をしっかりみて投票しよう;各政党の公約を比べてみよう;候補者の意見・考えを調べよう;実現できなかった公約はどうなる?)
第2章 選挙運動とは(選挙期間中にできる活動;選挙のスケジュールと選挙運動ができる期間;選挙事務書ではなにをしているのか;選挙運動とボランティア;ネット時代の選挙運動)
第3章 選挙とお金(選挙にかかるお金;法定選挙費用と供託金;候補者は選挙資金をどう集めているのか;お金をかけない選挙は可能?)
第4章 投票(投票所はどうなっているの?;さまざまな投票のかたち;選挙管理委員会の仕事)
第5章 選挙違反(選挙運動の制約と選挙違反;選挙違反はなぜ起きるのか)

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ]
1950年長野県生まれ。1973年NHKに記者として入局。松江、呉での勤務の後、東京の報道局社会部記者。事件、事故、気象、災害、教育、消費者問題等を取材。1994年から、11年間、NHKの「週刊こどもニュース」のキャスターとして、大人の世界のニュースを、小学生にもわかるように伝える番組の責任者を務める。2005年にNHKを辞めて独立、現在はフリーのジャーナリストとして、世界各地を取材し、執筆業の傍ら各種メディアにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品