内容説明
こぐまはたぬきから、おつきみしようというてがみをうけとりました。たのしいうたをつくって、おみやげにしたのですが…
著者等紹介
はせがわさとみ[ハセガワサトミ]
1980年静岡生まれ。絵本ワークショップ「あとさき塾」で学ぶ。2012年、第18回おひさま大賞最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
23
読友さんご紹介。南の南の市の新着棚で。『のはらでまたね』続編♪ たぬきにお月見に誘われたくま。手土産を考えた末、「一緒に歌う歌」を持っていくことにする。この発想が素敵~! さらにその歌が風に飛ばされてしまうって……! さあ、くまの歌、どうなる? お話も、絵も、とってもかわいくて、いい^^2015/12/17
mntmt
18
優しい絵だね。お話もほのぼのする。2016/02/10
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
タヌキくんが子グマくんにお月見の招待状を出します。楽しいお月さまの歌をお土産に、歌いながら出かける子グマくんですが、途中で転んでしまい歌を忘れてしまいました…。子グマくんのかわいい歌 こちら→ http://www.bunkei.co.jp/tsukiyo/ で聞けます。2021/05/10
遠い日
15
『のはらでまたね』のあの子たちにまた会えた。この子たちの誰もがかわいくて、愛しくてならない。歌がみんなを繋いだんだね。秋の風景が美しい。2015/11/13
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
13
ほのぼのしたお話でした。歌が風に飛んでいき、歌を忘れるのがビックリでしたが、上手く周り回ってきてホッとしました。お月見の時に再読したい一冊。2016/03/16
-
- 和書
- おにたろかっぱ 単行本