- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 怪談・おばけ・ホラー
内容説明
古今東西、魔女、魔法使い、人狼、黒魔術、呪いについて、その秘密をのぞき見、邪悪な魔法から身を守るすべを知る1冊。
目次
魔女
魔法使い
ハロウィン
魔法と護符
人狼
邪悪な精霊
著者等紹介
コックス,バーバラ[コックス,バーバラ] [Cox,Barbara]
オックスフォード大学で、現代言語学を学ぶ。フランス・ドイツ・ロシア語等各国語に精通。ライター及び脚本家として様々な子どもの本やテレビ番組に携わっている
フォーブス,スコット[フォーブス,スコット] [Forbes,Scott]
スコットランド生まれ。イギリス・フランス・オーストラリアで編集者として勤めた後、独立してフリーの編集及びライターに。子どもの本だけでなく、大人ものも含めて幅広く活躍している
ナカイサヤカ[ナカイサヤカ]
1959年生まれ。ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会)メンバーとして、「謎解き超常現象」(彩図社)シリーズに参加。翻訳業の傍ら、サイエンスカフェスタイルの情報リテラシー勉強会「えるかふぇ」を企画開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nuit@積読消化中
55
読トモさんが読んでらしたので手にとってみました。古今東西、魔女にはじまり、黒魔術、人狼、邪悪な精霊などなど、児童向け恐怖図鑑の1巻目。子供向けのわりに、ふりがな付きとは言え、難しい意味の漢字も出てきたりで、少しびっくり。最近の子は理解出来るのかな??けど、自分も子供の頃、この手の本は、読めまいが理解出来まいが関係無しに、挿絵だけでも満足で繰り返し読み返してたなぁ〜と、子供の頃を懐かしく想い出しました。しかし、自分って小さい頃と趣味嗜好が変わってないもんだなぁとも(苦笑)。2016/05/05
hannahhannah
17
魔女、魔法使い、ハロウィン、魔法と護符、人狼、邪悪な精霊について解説していた。魔女狩りやヴードゥー、ドッペルゲンガーや邪視、ジーニーも出て来ていた。人狼は格好良いな~。2017/04/06
花林糖
16
(図書館本)表裏の表紙イラストが気持悪いとの事で楽しみにしていた本。確かに気持ち悪い。でも結構好きかも(^^;)図鑑というよりも絵本図鑑な感じで読みやすい。(魔女/魔法使い/ハロウィン/魔法と護符/人狼/邪悪な精霊)2016/04/22
つき
12
黒魔術でも呪いでも「人を呪わば穴二つ」だということだ。「恐怖」って書いてあるほど怖くもない。興味を持ち始めた子どもにはちょうどいいんだろう。 そして、有名な魔法使いの項目に、ダンブルドアとハリー・ポッターが書かれていて、現代のものだなあと思った。2017/08/03
くまちゃん
9
魔法使いや魔術の事が主に書かれている。この辺は結構誰でも知っている内容なので驚く程の事はないが、挿絵に惹かれる2016/05/09