内容説明
睡眠、食事、運動、姿勢、アイケア…できる人は上手に休む!戦略的休息の技術34。
目次
1 戦略的睡眠のススメ(睡眠のメカニズムを理解して、適切な睡眠時間を確保しよう;朝の太陽の光で体内時計をリセットする ほか)
2 戦略的運動のススメ(運動の疲労回復メカニズム;適切なトレーニング量とペースを知ろう ほか)
3 戦略的アイケアのススメ(ドライアイにご用心;ドライアイを防ぐには? ほか)
4 戦略的食事のススメ(コンビニメニューで疲労回復;朝食は卵かけごはん?オススメのランチは? ほか)
5 戦略的メンタルマネジメントのススメ(マインドフルネスってどんなもの?;感情をコントロールし、ストレスに対処する ほか)
著者等紹介
猪俣武範[イノマタタケノリ]
1981年5月、千葉県船橋市生まれ、茨城県取手市育ち。2006年順天堂大学医学部医学科卒業。2008年東京大学医学部附属病院初期臨床研修医修了。2012年順天堂大学大学院医学研究科眼科学にて医学博士号ならびに眼科専門医取得。2012年からハーバード大学医学部眼科スケペンス眼研究所へ留学。留学中にはボストン大学経営学部Questrom School of BusinessでMBA取得。2015年11月より順天堂大学医学部附属順天堂医院眼科助教、2016年4月より病院機能管理室兼務、2016年11月より戦略的手術室改善マネジメント講座助教を併任し、臨床、研究、教育、経営に携わる。日本の医療従事者の海外留学を支援する一般社団法人JGMS(Japan Global Medical Career Support)を設立し、日本の医療のグローバル化に貢献。また、2016年11月より一般社団法人IoMT(Internet of Medical Things)学会を設立し、代表理事をつとめ、医療におけるIoTの発展を目指している。2017年8月より厚生労働省医師の働き方改革に関する検討会構成員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。