内容説明
「老後」で一括りにされる時代は終わった。世界が注目する3200兆円市場の可能性を読み解く。
目次
第1部 長寿化を理解する(寿命から健康寿命へ;年齢いろいろ、ステージはそれぞれ;ステージでマーケティングする)
第2部 ビジネスチャンスと課題(長寿ビジネスのチャンスを見つけよう;カスタマーの実像を見極める;チャネルの課題に取り組む;起業家のチャンス;長寿化への投資と「配当」)
著者等紹介
ゴールデン,スーザン・ウィルナー[ゴールデン,スーザンウィルナー] [Golden,Susan Wilner]
スタンフォード大学経営大学院の講師であり、同大学のディスティングイッシュト・キャリア・インスティテュート(DCI)にてdciXインパクト・イニシアティブのディレクターを務める。ベンチャーキャピタルのテックスターズの長寿部門のメンター、ピボタル・ベンチャーズの介護イノベーション部門のパートナーであり、スタートアップや一般企業の長寿戦略のアドバイザーも務める。ベンチャーキャピタル、公衆衛生、ライフサイエンスの各分野でキャリアを積み、その多角的・学際的な視点で長寿社会のビジネスチャンスを捉えている。ハーバード・T・H・チャン公衆衛生大学院で博士号を取得。ハーバード・ビジネス・スクールのマネジメント・デベロップメント・プログラム参加、2016年にスタンフォード大学DCIフェローに選出される
佐々木寛子[ササキヒロコ]
大阪大学人間科学部卒。ストックホルム大学大学院ジャーナリズム研究科修士、東京都立大学大学院経営学研究科修士。出版社勤務を経てフリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふら〜
中野遼太郎
アンパンマン