はじめての課長の教科書 (第3版)

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

はじめての課長の教科書 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799330166
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

新章追加。人類史上かつてない高齢化を乗り越えるために。日本の組織を強くする中間管理職のスキル・心構え・戦略。「世界初の入門書」と大反響の名著、大幅増補改訂!

目次

第1章 課長とは何か?
第2章 課長の8つの基本スキル
第3章 課長が巻き込まれる3つの非合理なゲーム
第4章 避けることができない9つの問題
第5章 課長のキャリア戦略
第6章 人類史上かつてない高齢化を乗り越えるために
第7章 活躍する課長が備えている5つの機能

著者等紹介

酒井穣[サカイジョウ]
株式会社チェンジウェーブグループ(旧リクシス)/創業者・取締役。医療AI推進機構/Outer Director。特定非営利活動法人NPOカタリバ/理事。プロ野球選手会/顧問。過去に、事業構想大学院大学・特任教授や、新潟薬科大学・客員教授などを歴任している。1972年、東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kyo-to-read

3
熟読本。課長という中間管理職の考え方のフレームワークを与えてくれる教科書的良書。自分が何に意識を向けて、どういうアクションを取ればよいかを端的にまとめており、自分の様な新米管理職にはとても参考になる一冊。成果を上げる為の要点を部下のモチベーション管理と指摘しており、雑多な仕事が飛んでくる中で、腹をくくって部下と向き合っていく必要性を感じた。内容は割と一般的ながら、部下の叱り方やモチベーション管理、特にモチベーションを高め方と維持の二局面に分け解像度高く説明している点が個人的な課題感とマッチして良かった。2024/04/01

Kukuku@SIer

1
何よりまずはメンバーのモチベーションかなあ うちの優秀な課長と被る部分が多かった。彼はこんなことを意識して働いているんだというのがわかった2025/03/03

zooey

1
課長の役割は現在の業務の遂行ではなく、将来に向けた業務改善を探ること、部下のモチベーション維持と向上。 2024/11/07

DH1206

0
課長=上司と部下の板挟みである中間管理職!といったようなネガティブなイメージが少し払拭された気がする。具体的な行動指針が示されていて、参考になる。2025/08/06

ke_seii

0
課長ではないただの一般社員だが、考え方や、捉え方には参考にできる部分がたくさんあった。もちろん部下のいない状況では意味のない内容もあったがそれはいつか課長になる日が来ればまた読んでみたい2025/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21803453
  • ご注意事項

最近チェックした商品