99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 決定版

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 決定版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799328767
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

内容説明

「まじめ」と「みじめ」は紙一重!?まじめに働いているのに、どうもうまくいかない…そんなあなたが仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するための今すぐできる仕事のヒント。

目次

1 ホウレンソウのコツ
2 会議のコツ
3 メール・チャットのコツ
4 文書作成のコツ
5 コミュニケーションのコツ
6 時間のコツ
7 チームワークのコツ
8 目標達成のコツ

著者等紹介

河野英太郎[コウノエイタロウ]
1973年岐阜県生まれ。株式会社アイデミー取締役執行役員COO。株式会社Eight Arrows代表取締役。グロービス経営大学院客員准教授。東京大学文学部卒業、同水泳部主将。グロービス経営大学院(MBA)修了。電通、アクセンチュアを経て、2002年から2019年までの間、日本アイ・ビー・エムにてコンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門長、AIソフトウェア営業部長などを歴任。2017年には複業として株式会社Eight Arrowsを創業し、代表取締役に。2019年、AI/DX/GX人材育成最大手の株式会社アイデミーに参画。現在、取締役執行役員COOを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キ♡リン☆か

8
当たり前のことが無数にちりばめられて書いてあります。私にとって特に目新しい内容のフレーズはなかった感じです。ただ、これぐらい簡単にまとめて書いていると、思い出し程度、注意喚起ぐらいのための復習本として、読むのはありかなと思いました。読み終えた後、ぱらぱらめくりましたが、やっぱり、特に新しい気付きはなかったです。笑2024/06/17

たっきー

8
10年前に既刊の改訂版。ホウレンソウの項目で「まだ準備不足ですが」、「うまく言えないのですが」といった枕詞を使わない、自信をもって報告すること、というのは耳が痛い。上司が忙しそうだとタイミングをはかっているうちに機会を逸することもあるある(報告をしないとい選択肢はないのでなんとか伝える)。メールのBCCの使い方はなるほどな、と。2022/09/26

らる

7
「まだ不十分ですが~」の枕詞は逆効果。クセになっているなら直すこと/聞かれたことには、まずストレートに答える。いきなり「理由」「背景」を話すと相手をイラつかせる/会議は「所要時間」「参加者数」「開催頻度」をそれぞれ1/2にすることを試みる。大抵問題は起こらない/「名前」を覚えることで距離がグッと近づく。意図的に会話の中に名前を入れることで繰り返し口に出し、覚える/オフラインコミュニケーションが新しい仕事、チャンスを生むきっかけになる/「あいつ使えない」は「敗北宣言」。「私にはあの人を使う能力がない』2022/09/24

☆ツイテル☆

4
フライヤー2022/10/12

☆ツイテル☆

4
フライヤー2022/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19914608
  • ご注意事項