ディスカヴァー携書<br> 社長の心得 (増補版)

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ディスカヴァー携書
社長の心得 (増補版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ B40判/高さ 18cm
  • 商品コード 9784799328125
  • NDC分類 159
  • Cコード C0234

内容説明

会社をつぶす社長、伸ばす社長の違いとは。数々のリーダーを導いた経営コンサルタントが20年で培った101の原理原則を1冊に!

目次

序章 良い会社とは何か?社長の仕事とは何か?(経営という仕事;良い会社を定義する ほか)
第1章 社長と社員の基礎力を高める(働く人の基礎力を高める;並の人をスーパーマンに育てる ほか)
第2章 社長が持つべき仕事観(仕事に対する思い込み;仕事に対するモチベーションを阻害するもの ほか)
第3章 社長が知っておくべき人材育成の要諦(人材育成の基本;良いところを見つける ほか)
第4章 社長としての人物力(社長が語るべき三つのこと;理念を語る ほか)

著者等紹介

小宮一慶[コミヤカズヨシ]
経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問も務める。1957年、大阪府堺市生まれ。81年に京都大学法学部卒業。東京銀行に入行。84年7月から2年間、米国ダートマス大学経営大学院に留学。MBA取得。帰国後、同行で経営戦略情報システムやM&Aに携わったのち、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間の93年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監査員として参加。94年5月からは、日本福祉サービス(現セントケア)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。96年に小宮コンサルタンツを設立し、現在に至る。2014年、名古屋大学経済学部客員教授に就任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tetsuya NAKANE

0
社長でも何でもないが会社勤め人として組織人として持っておくべき意識を持つためのヒントが散りばめられていたように思う。 能力や知識は身についていったとしても、結局は意識の持ち方次第でそれが活かされるか否かが大きく左右される。文字にすると当たり前のような、綺麗事のようなことに感じるかもしれないが、実は本質をついた金言であるかもしれない。2025/02/19

ザラシ

0
理想を焚きつける本・社長初心者の意識付けの本の域を出ない。たぶん「意識してるけどそんなに上手くいかねえんだよ!」って思う内容も多いんじゃなかろうか。それでいて具体的なことが書かれていない箇所も多いから、人によっては読んでいてフラストレーションが溜まるさえあり得ると思う。まぁでも「社長は歩くビジョン・理念」ってところには共感するかな。社長に限らず、人って意外と身近な人のこと見ているから、ある程度行動や背中で語ることって信頼につながると思う。2023/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19172947
  • ご注意事項

最近チェックした商品