思い込みを捨てて本当の人生を取り戻そう

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

思い込みを捨てて本当の人生を取り戻そう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 14時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799327166
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

望みの人生を送れるかは、自分の選択の当事者になれるかで決まってくる。この本は自己発見の航海であり、思考を通じて自分の正体を暴いていく道のりだ。自分の過去が理解できたとき、人生の行く末を変えるチャンスが訪れる。さあ、あなたはどうする?なぜかいつもネガティブに考えてしまう人のための未来志向のセルフコントロール術。

目次

あなたは変われる
無意識の「思い込み」
思考パターンを理解する
生き方を改める
人生の問題点を把握する
幻の真実を解き明かす
3つの思い込み
自分自身への思い込み
他者への思い込み
人生への思い込み
人生のすべてを受け入れる
本当の人生を取り戻す
さあ、未来に向かおう

著者等紹介

ビショップ,ゲイリー・ジョン[ビショップ,ゲイリージョン] [Bishop,Gary John]
スコットランドのグラスゴー生まれ。1997年にアメリカへ移住して自己啓発の世界へ足を踏み入れ、存在論と現象学に傾倒する。何年もその手法の研鑽を続けたのち、世界有数の人材開発企業でシニアプログラムディレクターを務め、世界中の何千人もの人にコーチを行う。その後はマルティン・ハイデガー、ハンス・ゲオルク・ガダマー、エトムント・フッサールの哲学から影響を受け、「街の哲学」という自身のブランドを創り出した。現在は、人間の能力をシフトさせて人生に大きな変化を起こすという生涯の仕事に日々奮闘している

高崎拓哉[タカサキタクヤ]
1979年横浜市生まれ。大学院卒業後、おもにスポーツ関連の翻訳と書籍の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

24
大切なのは、逃げ出さないこと。最高に暗い気分の時こそ前向きに行動しよう。目の前のことに集中しよう。ありのままを受け止める。人のせいにしても何も変わらない。人生のすべてを受け入れる。人生は注意力と時間エネルギーを注いでいる方に向かう。大事なのは、とにかくやることだ。自分の人生や現状、この先の展望に当事者意識を持とう。などなど・・・2025/04/20

Go Extreme

3
あなたは変われる:自動操縦モード 本気 無意識の思い込み:3つの思い込み→人生台なし 思考パターンを理解する:自分との対話と行動パターン 予測可能な人生でいいか 生き方を改める:魔法のスポンジ いつか→人生停滞 自分を変える 目の前に集中 人生の問題点を把握する:受容→変化 変わると決意 幻の真実を解き明かす 3つの思い込み  自分自身への思い込み:本当に自分が思う自分か 他者への思い込み 人生への思い込み 人生のすべてを受け入れる:事実を真正面から 人生を取り戻す  さあ、未来に向かおう:当事者意識2021/03/30

yuki

2
自分・他者・人生への無意識の思い込みを捨てることでしか、自分を変えることはできない。過去の延長ではなく、今、何をしたいかに焦点をあてるべき。一つの考え方としては納得性がある。2021/01/31

やまうち

1
⭐︎112021/10/28

はら

1
最初の3章までは良かった。 さあ、本論だと思ったら ず~~~~~と序文の内容を引っ張り続けている。。。。 他の方も書いているが、中身が無かった。 「思い込みを捨てろ!」とは書いてあるが、 では実際にどう捨てるとは、一切なかった。。。 ネタバレしようにもネタが無い!!! 序文だけの本は珍しい。 よく出版のOKが出るものだ。 編集者の名前はチェックして、今後は気を付けようと思う。2021/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17280481
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品