東大式ふせん勉強法―楽しく学べて成績アップ!

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

東大式ふせん勉強法―楽しく学べて成績アップ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784799325902
  • Cコード C0037

内容説明

教科ごとにミスや苦手をなくす“ミスらんノート”。ゲーム感覚で覚える“暗記ドア”。読みながら考えを身につける“書き込み読書メモ”。英語に親しむ習慣が生まれる“おうち英語図鑑”…アイデアたくさん!使い方は自由自在!!一生ものの「自ら学ぶ力」が身につく。小学校高学年以上向け。

目次

第1章 入門編―そもそも、ふせんってどう使う?
第2章 「覚える力」をつける!
第3章 「インプット」が上手になる!
第4章 「ケアレスミス」を減らす!
第5章 「時間の使い方」が得意になる!
第6章 「英語力」をつける!
第7章 「書く力」をつける!

著者等紹介

清水章弘[シミズアキヒロ]
プラスティー教育研究所代表。1987年、千葉県船橋市生まれ。海城中学高等学校、東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。東大在学中に20歳で起業。東京と京都で「勉強のやり方」を教える塾プラスティーを運営しながら、全国さまざまな学校・教育委員会・企業のアドバイザーを務める。2019年より、ポスト・イットブランドアンバサダーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なっしー

6
素直にものすごくいい本だと思いました。小学中学年以上の子どもがいるお父さんお母さんにぜひ読んでもらいたいです。勉強に付箋をどのように使うかを紹介してくれる本ですが、使う子どもたちも楽しめそうだし、使う効果はとても高いと思います。みんなにわかるように写真で説明があり、親にたいして各使い方のポイントを纏めてあるのもすごくいい。僕は付箋をあまり使わなかったけど、これからは娘と一緒に自分も使おうかと思います。2020/08/20

あんどー

3
大人でも参考になる2020/10/09

たっちゃん

3
ふせんを使った様々な勉強法があることを知った。今後読書メモとして使用してみようと思った。2020/08/29

酒井 敦

1
付箋を使った勉強法を6つほど紹介している。例えば、忘れやすい物事を覚える方法とか、文章の書き方とかなどなど。とはいえ、受験を考えると、200文字の文章の作成時間を計算できるようになると強いというコメントは参考になった。(小学校高学年から高校ぐらいが対象か?)2021/01/28

ゆう

0
特に面白かったのが「暗記ドア」。覚えたいことを問題形式にして付箋に書いてドアに貼り、正解できたらドアを開けるようにするというもの(正解できるまで開けられない!トイレのドアでやればより効果的とのこと)。著者自身、東大に現役合格したのもこの方法があったからと言わしめるほど。 ※本書は小学生~高校生向けとなっています。たしかに小学生でも読めるくらいの分量です。大人には物足りない分量ですが、大人でも参考になりました。2022/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15517461
  • ご注意事項

最近チェックした商品