新潮新書<br> 人間の業

個数:
電子版価格
¥616
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
人間の業

  • 百田 尚樹【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 新潮社(2022/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月01日 06時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106109614
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0230

出版社内容情報



百田 尚樹[ヒャクタ ナオキ]
著・文・その他

内容説明

世の中、「わかっちゃいるけどやめられない」ことは多いらしい。党利党略に走る政治家、大上段に構えるメディア、死刑囚の人権を擁護する人々、マスク依存症、行き過ぎたオンライン化…頭を捻るようなことが、平然とまかり通っている。でも、人は皆、愚かでマヌケで、だからこそ愛らしい生き物なのかもしれない―。自らの「業」も認めるベストセラー作家が、世を騒がせた様々な事件から「人間の業」の深さを看破する。

目次

第1章 世に阿呆の種は尽きまじ
第2章 コロナというバカ発見器
第3章 図々しいにもほどがある
第4章 友愛の限界
第5章 現実は時に想像力の先を行く
第6章 正義の味方は厄介だ
第7章 この美しき世界
第8章 納得いかん
第9章 渡る世間は反面教師ばかり

著者等紹介

百田尚樹[ヒャクタナオキ]
1956(昭和31)年大阪市生まれ。同志社大学中退。放送作家として「探偵!ナイトスクープ」等の番組構成を手掛ける。2006年『永遠の0』で作家デビュー。『海賊とよばれた男』(第十回本屋大賞受賞)等著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

185
百田 尚樹は、ほとんどの作品を読んでいる作家です。「百田尚樹チャンネル」メールマガジンシリーズ、第四弾読みました。著者に共感する内容も多いですが、故安倍元総理を超一流の政治家と評する著者の考えには相容れません。 暗殺されたケネディ大統領のように美化する動きもありますが、私に言わせれば自業自得です。 https://www.shinchosha.co.jp/book/610961/2022/11/03

えっくん

38
★★★★☆「偽善者たちへ」「バカの国」「アホか。」に続く三面記事シリーズ第4弾として、超辛口ご意見番である著者のメルマガより加筆修正し転載されたものです。不当な要求を突きつける人、身勝手で自己中心的な人、自分の立場をわきまえない偽善者など、それにしても著者本のネタが尽きないほど世の中は不可解な人々で溢れているのですね。そんなチン事件も満載ですので、人間の業とは果てしなく深いものです。著者の歯に衣着せぬコメントにはスカッと共感できる面も沢山ありますが、体たらくな政治家たちにもガツンと言ってほしいものです。2022/11/19

金吾

30
さらりと読めます。犯罪者の人権を守る風潮は私も疑問に感じる時が多いです。2024/03/15

薦渕雅春

29
著者が週に一回メルマガで発行している「ニュースに一言」の原稿をまとめたもので本著が第四弾。『偽善者たちへ』は読んでた。本著のテーマは「業(ごう)」で仏教やバラモン教の「カルマ」に由来するという。「理性によって制御することができない心の働き」という意味になっている。頭ではいけないことと理解していても、その行為を止めることができないとき、私たちはそれを「人間の業」と呼ぶ、と。わかりやすくいえば「わかっちゃいるけどやめられない」というやつだ、とも。印象に残ったものは歩きスマホの女性が電車にはねられたというもの。2022/12/08

スリカータ

20
ああ、「アホか。」のシリーズ続編でしたのね…そうとは知らずに読み始めました。新聞をくまなくお読みになられているようで、よくこんな記事を見つけてくるなぁと感心しました。一つ一つは短いコラムでユーモアがありますが、延々と続くと呆れ果ててしまいました。2022/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19992358
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。