内容説明
コーヒーを愛する著者が、コーヒーから学んだ満ち足りた人生を実現するための7つの基本原則。
目次
第1章 温めなおすと苦くなる
第2章 新鮮な豆を、いつも挽きたてで
第3章 豆は適度な挽き加減に
第4章 上質の豆と新鮮な水を使う
第5章 豆とお湯のバランスを正しく
第6章 沸騰したお湯は風味をこわす
第7章 温かいうちに飲む
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
83
原題「Coffee Wisdom」表紙の写真がいい感じ。読書に欠かせないコーヒー。最近お気に入りのコーヒーショップでアフリカの珍しい豆を楽しめるようになった。アフリカ産は香り高く程よい酸味の冴えた味わいだという。この本で人生訓と一杯のコーヒーを併せて紹介している。健康と幸福の秘訣は人生の一瞬一瞬をいい気分で過ごすこと。そして自宅で淹れる時は水を沸騰させ5秒待とう。トルコのことわざ「コーヒーは地獄のように黒く、死のように強く、恋のように甘くなくてはならない。」その当時は、たっぷり砂糖を入れてたんでしょうね。2020/02/01
紫羊
18
コーヒーについて知らないことばかり。どんなに忙しくても日に一度は、コーヒーを飲んで寛ぐ時間を持ちたい。2021/07/19
ダリヤ
18
ネガティブな思考に取り憑かれてしまったときに、コーヒーを飲みながらのんびり深呼吸しながらまた読みたい。2020/09/19
チワ
11
コーヒーに絡めて自己啓発をしてくれる一冊。意外とギュッと詰まった内容で、少し意識変革に役立ちそうな感じがした。コーヒーの知識も得られて面白い。 コーヒーを飲みながら読んだ。2020/03/24
ポップ430
9
毎日コーヒーを飲むので反応して。 コーヒー部分はななめ読みでサラサラ通過。な 大抵のネガティブな考えに根拠はない。思い込みを捨てて楽天的に前に進もう!一度使ったコーヒー粉を使うのはまるで昔の恋人を尋ねるようなものだ、にガツンと。 肩の力を抜いて不安を感じさせない人になろう!変えられないなら考えない、そうそう。 今この瞬間を楽しむ、って事でスタバでコーヒーを飲みながら☕️リラックスしまくりで読んでいる。2018/11/23