内容説明
人間関係の極意とは、お互いの自尊心を満たすようなやり方で相手とかかわることだ。これこそが人とかかわって本当の成功と幸福を手にいれる唯一の方法である。
目次
1 人間の習性をうまく活用する(成功と幸福を手に入れる方法;人を動かす基本的な秘訣;自分の「隠れ資産」を有効に使う方法;他人の行動と態度をコントロールする方法;相手によい第一印象を与える方法)
2 友情をはぐくんで相手を味方につける(人々をひきつける3つの条件;相手とすぐに打ち解ける方法)
3 効果的な話し方で成功する(言葉で表現する能力を磨く方法;聞き上手になる方法;たちまち相手の賛同を得る方法)
4 人々にうまく働きかける(相手の全面協力を得て成果を上げる方法;人間関係で奇跡を起こす方法;相手を怒らせずに注意を与える方法)
5 人間関係のワークブック(成功と幸福をもたらす効果的な行動計画)
著者等紹介
ギブリン,レス[ギブリン,レス] [Giblin,Les]
アメリカの心理カウンセラー。人間関係のエキスパートとして知られ、人間の本質に関する深い洞察が好評を博す
弓場隆[ユミバタカシ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Artemis
19
人は、結局自分が一番大好き。いい人間関係を作ろうと思えば、相手の承認欲求を満たすような関わりをすること。それはお世辞を使ったり、自分を卑下することではなく、心で“すごいな“と感じれば素直にそれを相手に伝えることだったり、相手に関心を持って話を聞くと言った“相手を尊重する“行為で特別なことではない。 それが素直にできる人のところは当然居心地がいいので、人は集まるというのは納得!2021/08/02
Salsaru
7
わかっちゃいるけど、なかなかできない。
まんまる
6
毎日、少なくとも5つのほめ言葉を周囲の人にかける習慣を身につけてみよう。2020/09/08
ane
3
日々いろんな場面で役に立つ、人間関係のバイブル。仕事仲間、友人、家族、恋人、知り合い、街中で出会う人など、いろいろな人の人間関係に当てはまるので、前向きに実行していこう☆2022/11/11
TK
2
対人関係におけるやりがちなミスをなくし、思い違いを正してくれる著書。相手を尊重する、相手を巻き込む/頼る、注意するときは自分の自尊心のためになっていないかチェックするあたりはホントに大事だなと思った。もう少し明確なエビデンスがあると信頼性が高くなるのだが、心理学の調査だとなかなか定量化されたデータは出せないので仕方ないのだろうか。2021/08/17