ディスカヴァー携書<br> ビジネスマンのための「発想力」養成講座―論理的思考力だけでは生き残れない

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ディスカヴァー携書
ビジネスマンのための「発想力」養成講座―論理的思考力だけでは生き残れない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 新書判/ページ数 175p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784799316733
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0234

内容説明

なぜ、あの人は、次々そんなに思いつくのか?!誰でも本来、豊かな「発想力」を持っている。ただ、阻害する要因の大きい人と小さい人がいるだけ。あなた本来の「発想力」を取り戻す90分トレーニング!

目次

第1章 「発想力」とはなにか?(脳の中のデータベースの引き出し;関心の幅を広げる ほか)
第2章 「発想力」を鍛える12の原則(「発想」は、具体的な目標のあるところに生まれる;「発想」は、熱意を持って真剣に考えるなかから生まれる ほか)
第3章 「発想力」を阻害する13の要因(日常生活の活動の場が狭い;過去の成功体験 ほか)
第4章 「発想力」養成のための11の習慣(いろいろなところに行く・見る・経験する;先に学んで深く見る ほか)

著者等紹介

小宮一慶[コミヤカズヨシ]
経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問も務める。1957年、大阪府堺市生まれ。81年に京都大学法学部卒業。東京銀行に入行。84年7月から2年間、米国ダートマス大学経営大学院に留学。MBA取得。帰国後、同行で経営戦略情報システムやM&Aに携わったのち、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間の93年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。94年5月からは、日本福祉サービス(現セントケア)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。96年に小宮コンサルタンツを設立。2012年、名古屋大学経済学部非常勤講師に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

24
☆☆☆ 目新しいことは書かれていないが、参考になることは多々あった。頭の引き出しから普通とは違うデータを出す。関心を広く深く持つ。具体的に何をするかを明らかにする。目の前の仕事に真剣になる。まずは真似してみる。目標よりもさらに上位の志を持つ。アイデアはどんどんアウトプットする。好き嫌いせず多くの人に会う。いろいろな場に出てリラックスする状態を作り出す。2019/02/03

とも

23
虫の目で細かく、鳥の目で俯瞰、魚の目で潮流を読む。 実際の経験で引き出しを沢山作り、素直で謙虚に人と関わる。 引き出しを多く、広く、深くして、うまく整理して、関連付け発想できるようにしよう。2020/11/28

もも

11
インプットしたらアウトプットする、知らない場所に行って見る、ひらめきを大事にしたい。2018/03/18

羊山羊

9
あまりにもうす味。2024/12/27

太鼓

6
同じ発想力の本でもこうも違うのか。発想の手順をちゃんと書いている本もあれば、この本のように指針だけしか書いていない本もある。とはいえ、いくつか気づきはもらえました。2015/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9728228
  • ご注意事項

最近チェックした商品