内容説明
「絶望という名の不運から希望ある将来へと導く強さを学ぼう」。大戦時、劣勢の英国を勝利に導いた、不屈の精神を持つ名宰相が遺した魂の金言。
目次
危機
人生
リーダーシップ
勇気
成功
喜び
知恵
ユーモア
信念
老いと死
著者等紹介
ヒュームズ,ジェームズ[ヒュームズ,ジェームズ] [Humes,James C.]
アイゼンハワー、ニクソン、フォード、レーガンと歴代アメリカ大統領のスピーチライター(演説原稿作成者)を務め、その後20年にわたってチャーチルに関する研究、講義を行い、多くの著書を残している。フィラデルフィア在住
長谷川喜美[ハセガワヨシミ]
ジャーナリスト。イギリスを中心としたヨーロッパの魅力を文化の視点から紹介。クラフツマンシップやメンズスタイルに関する記事を雑誌中心とする媒体に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
J・P・フリーマン
8
イギリスでもっとも有名な首相チャーチルの言葉を、「危機」「人生」「リーダーシップ」「勇気」「成功」「喜び」「知恵」「ユーモア」「信念」「老いと死」の10のカテゴリーに分類して掲載している。第二次世界大戦中の首相とあって人を激励したり、勇気づける言葉が多い。2019/11/03
芸術家くーまん843
3
『チャーチル150の言葉』ジェームズ・ヒュームズ・編 ディスカヴァー・トゥエンティワンアイゼンハワーからレーガンに至るまで、歴代アメリカ大統領のスピーチライターを務め、チャーチルの研究も行ったジェームズ・ヒュームズの『The Wit & Wisdom of Winston Churchill』からチャーチルの名言150を抜粋した一冊。ご存知のように、チャーチルは、第二次世界大戦時にイギリスを勝利に導いた名宰相であり、90歳で没した葬儀の際には、英国王室以外の民間人として初の国葬が行われたほどの人物。本書で2013/05/13
Aby
1
原文を併記しろなどと贅沢は言わない.せめて,いつ,どんな場所で,どんな状況での言葉か書いておいて欲しい.残念すぎる.We shall go on to the end, we shall fight in France, we shall fight on the seas and oceans, we shall fight with growing confidence and growing strength in the air2014/04/02
Yuki
0
チャーチルの事を知りたいと思いまずは読んでみました。心に響く言葉もありましたが、何度読んでもわからないのもありました!今度は別の本も読んでみたいと思います。2017/10/13
ロー夫
0
力をもらえる言葉の数々。読み返したくなる。2014/06/02