出版社内容情報
「心理学発展の通史はえてして退屈で読みづらいものだが、本書はその対極にある傑作だ。心理学の世界へ魅力的で楽しい入門を求めているすべての人に心から推薦する」--ロバート・スターンバーグ(米国コーネル大学心理学教授)。パブロフの犬から、ミルグラムの電気ショックの実験、CIAによる精神支配の秘密プロジェクトにいたるまで、心理学のガイド役として英国を中心に活躍するニッキー・ヘイズが、世紀を超え、世界じゅうに目を配り繰り広げる心理学の物語。ユング、フロイト、ファノン、カーネマンといった主要な思想家に加え、劣等感、P
【目次】
【目次】(仮)
1章 はじめに――ギリシャ人とガレノスと東洋の影響
2章 進化する科学――デカルトからダーウィンまで、心についての考え方
3章 フィニアス・ゲージの伝説――神経心理学のはじまり
4章 精神物理学と初期の心理学――心の能力を測定する
5章 無意識――フロイトと精神分析学者
6章 生得主義者(ネイティビスト)の説――初期の知能テストと優生学の出現
7章 行動主義心理学者の挑戦――刺激反応による学習、生得説(ネイティビズム)との対立
8章 職場の心
-
- 和書
- 筑波常治と食物哲学



