超コミュ力―好きな人だけに好かれるコミュニケーション力の教科書

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

超コミュ力―好きな人だけに好かれるコミュニケーション力の教科書

  • ウェブストアに182冊在庫がございます。(2025年05月15日 13時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799111567
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

――なぜ、あの人はコミュ力が高いのか?
数多の業界の、数え切れない人々を虜にしてきた〝ロンブー淳流〟の「好かれるコミュニケーション」の教科書(強化書)がここに誕生。「話し方」「聞き方」「会話」「愛嬌」「気配り」「人間関係」など、コミュニケーション強者の技術を惜しみなく伝授します。「著者だからできる・好かれる」のではなく、誰でもすぐに実践可能なコツがこれでもかと詰め込まれた、「コミュ力」を磨く超決定版!

内容説明

コミュニケーションの質がガラッと変わるちょっとしたコツが満載!

目次

はじめに 「コミュニケーションが苦手」は単なる誤解です
第1章 コミュ力は簡単に手に入る
第2章 初対面や苦手な人に強くなるコツ
第3章 コミュ力こそがあなたを支えてくれる
第4章 人間関係がうまくいくためのコミュ力
第5章 本当に好きな人に好かれるために
おわりに 「コミュ力」は一生の財産になる

著者等紹介

田村淳[タムラアツシ]
1973年12月4日生まれ、山口県出身。バラエティー番組に加え、経済・情報番組など多ジャンルの番組に出演。300万人超のフォロワーがいるX(旧Twitter)、YouTube「田村淳のアッシュch」の開設、オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を立ち上げるなど、デジタルでの活動も積極的に展開。2019年4月に慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2020年8月より、遺書を動画にして、大切な人に想いを届けるサービス「ITAKOTO」をローンチ。2021年3月、同大学院を卒業。タレントの枠を超えて活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ

85
ロンドンブーツ1号2号の田村淳の著書。表題にあるようにコミュニケーションのフォーカスを当てた本で本で、難しい言葉を使わずに書かれているし、コミュニケーションの初歩が書いてある。プレゼンの本ではないため、相手との信頼関係を構築するにはどうすれば良いか?がメインであり、話すではなく、聞く側のコツについて多く書かれていた。著者の活躍はメディアで多く目にしているので、書いてある内容には説得力しかなかった。相手のことは否定しなかったり、子供でも約束は守るし、面白いではなく楽しい場を作る。やるかどうかは自分次第です。2025/03/30

Tenouji

46
わかりやすく、読みやすかったので、一気読み。徹底して、聞く能力の高め方かな。2023/12/11

ニッポニア

42
いかにもコミュ力がありそな人、が示すちょっとしたコツ。以下メモ。ベースとしての笑顔、表情の使い分け、うなずき、肯定から、マウントを取らない、話しやすい質問。話の句読点でうなづく。うまい棒、何味が好きですか?で話を広げる。知らない人に道を聞いてみる。面白い、と楽しいの違いを知る。自分の良いところを見つけてくれるのがうまい人と出会う。まずは損得勘定から始めてみる。2025/01/17

うさうさ

16
コミュ力とは聞く力。相手の話を遮らずきちんと聞き、相槌をうつ。 いかに相手に気持ちよく話してもらうか。 読めば当たり前のことしか書いてないのだけど、これが出来ない人がコミュ障というのか? 私は自分が話題を提供したり、喋る方が苦手だなあ。 2024/02/01

しょう

14
若い頃からコミュ力を発揮してきた著者。内容はノウハウ本と共通する部分も多かったが、奥さんと2人の娘さんに対するコミュニーケーションの取り方は大変参考になった!家族仲が良いんだろうなというのが伝わってきて好感が持てました!即実践してみます!●本当のコミュ力とは、話す力より聞く力。聞く力とは「相手に気持ちよく話させる力」●初対面の人との会話で効果的な方法「相手が今後やりたいことを聞く」●パートナーと良い関係を保つコツ「相手が困っていることを絶対に忘れない」「パートナーの話が終わったら必ず質問をする」2024/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21484424
  • ご注意事項

最近チェックした商品