出版社内容情報
これから創業する人から、年商数百万円の個人事業主、年商数千万~数億円の会社経営者、年商数十億円の会社経営者まで、すべての経営者のために書いた銀行融資の教科書。本書を読めば、銀行融資の知識を体系立てて身につけられ、資金調達をする際、銀行員が言っていること、考えていることを理解できるようになる。そして、銀行からお金を借りられる可能性が格段に高まる。著者は銀行員7年半、資金調達アドバイザーとして16年間の実績がある。お金を貸す側、借りる側、双方の経験に基づき、「お金に困らない」資金調達法を完全伝授する。
内容説明
頼りになる銀行員、どのように見極めればいい?借入時にできるだけ金利を低くしたい。どう交渉する?融資審査の段階では、決算書のどこを見られているのか?リスケジュールを要請するときに注意すべきポイントは?お金を借りるときに知りたいこと、元銀行員の資金調達アドバイザーが、すべて教えます!
目次
1 融資の基本
2 銀行つきあいの基本
3 融資審査の基本
4 銀行による決算書の見方の基本
5 資料作りの基本
6 返済に困った時の基本
著者等紹介
川北英貴[カワキタヒデキ]
株式会社グラティチュード・トゥーユー代表取締役。昭和49年愛知県東海市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、平成9年大垣共立銀行入行、3つの支店にて主に中小企業向け融資業務を手がける。銀行を退職後、平成16年、株式会社フィナンシャル・インスティチュートを設立。事業再生コンサルティング、資金繰りコンサルティングの専門会社として11年間、代表取締役を務め、創業6年目には年商7億円を超えた。会社の成長により経営者としての仕事が忙しくなる中、これからはコンサルタントの道を究めていこうと思い、平成27年、幹部社員の1人に後を継いでもらい、1人コンサルタント会社として平成28年2月、株式会社グラティチュード・トゥーユーを設立。全国の中小企業の資金繰り改善に飛びまわる一方、電話やメールで日々、資金繰りに悩む経営者の相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スプリント
N_K
mizk
Daisuke Oyamada
-
- 電子書籍
- 五十嵐夫妻は偽装他人 【分冊版】 18…