弱くても最速で成長できるズボラPDCA

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

弱くても最速で成長できるズボラPDCA

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年03月21日 06時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799108888
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「3日坊主で面倒くさがり、ガラスのメンタルの僕でもできた」恐ろしいほど最速で結果が出る最強スキル、教えます!ゼロから4年で美容室を100店舗展開、オンラインサロンを5カ月で3000人超にするなど、事業やコミュニティを爆速成長させてきて、SNSをはじめ、さまざまな場所で多くの起業家に支持されている成長のプロフェッショナルが、メンタルが弱い人でも実践できる「PDCA」メソッドを公開。仕事、人間関係、SNS、お金、目標達成、ライフスタイル、夢、コミュニティ、弱い人ほど、うまくいく!

内容説明

ほんの少しコツを押さえれば、PDCAは一気に回り出す!3日坊日で面倒くさがり、ガラスのメンタルの僕でもできた。弱い人ほどうまくいく。恐ろしいほど結果が出る悪魔的スキル。

目次

第1章 弱くても、PDCAでうまくいく
第2章 慎重に計画を立てる
第3章 挫折しようがないくらい、小さく始める
第4章 誰でもできるように、検証して、言語化する
第5章 ラクできるように、改善する
第6章 PDCAで、仕事も人間関係も人生も変わる

著者等紹介

北原孝彦[キタハラタカヒコ]
Dears(ディアーズ)グループ代表。「Dears」を地元長野にて2015年に開業、翌年には2店舗目を展開。立ち上げる美容室は「店長をつくらない」「フレックス制」「仕事が終わったスタッフから帰宅」「週休3日制」など独自の考えを元にリピート率90%以上、低離職率、入社希望のスタッフが順番待ちになる状態をつくる。ゼロから4年で美容室を100店舗展開してきた。“ズボラPDCA”のメソッドを使い、美容室以外にも、オンラインサロンを5カ月で3000人超にするなど、事業やコミュニティを爆速成長させてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

逢沢伊月

21
弱い人のためのPDCA ・環境を整え、やめることを決め、行動せざるを得なくなるように自分を仕向けろ! ・勝てることで短気で一気に行動せよ! ・誰でもできるように言語化せよ! ・成果から「使い回し」「自動化」「結果が出るツボ」を意識して行動をあらためよ!2025/03/08

羊山羊

13
自分の得意なことは何か?=「(人が)困っていることを自分が解決してあげられること」という難しい難問に答えてくれた気がする1冊。それと、PDCAサイクルを超ズボラに回す方法を教えてくれる。再現性を重視することという指摘はすごく新鮮でした。2023/12/04

Taizo

9
「弱い人、ビビりな人ほどPDCAが回せるんだ」と主張。「うるせえ!さっさとDoしろやあ!」という行動至上主義ヤクザである必要はないという。むしろ石橋を叩いて壊せ、くらい綿密なPlanが必要だと。じゃあそのPlanはどう立てるか?それは「具体的に」「言葉にすること」だそうだ。とにかく人に計画を話せ、と。やる気が湧いてくるから、と。初めからやる気なんかあるわけない、あてにするな、計画話してればだんだんやる気、湧いてくるから、と。2020/12/31

あいすくりーむ

5
期待していた内容と違いました。読むのを途中でやめてしまいました。ズボラさんでもできるPDCAということでしたが、PのPLANから真のズボラの私では真似できないなと感じました。2021/01/07

s

5
僕は意思が強い人間では無いのですが、この本を読んで意思を強く持たないと継続できない習慣や、行動目標の設定がいかに間違っていたか気付くことができました。 ハードルの高い目標を掲げても、実際にどんな行動をすればいいか明確になっていなかったり、量が伴っていない(最初から質を追い求める)、日々の行動目標に関するタスクが異常に重いなど、設計の時点で無理を敷いていることが多かったです。 今後は、 ・短期目標しか立てない ・行動目標(軽いタスク×質より量ではじめる)を立てる と言うことを意識していく。2020/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15283775
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。