出版社内容情報
「ドン・キホーテ」の誰もが知っているテーマソング「ドンドンドン、ドンキ~、ドンキ~ホーテ~♪」を作詞作曲・歌唱し、アルバイトから幹部役員に上り詰め1万人の部下をマネジメントした「伝説の女性部長」が教える、仕事で成果を出す非常識なメソッド!1万人の部下を育ててわかった成功する人の条件。
内容説明
ドン・キホーテの“あのテーマソング”を歌う伝説の部長の哲学&仕事術!
目次
第1章 1万人の部下を見てわかった「成果を出す人」の共通点
第2章 「仕事が楽しいモード」になる方法
第3章 最強のメンタル「ミラクルマインド」
第4章 最高の信頼関係を作る雑談の習慣
第5章 自分を変えるセルフコーチング
終章 人生は宝探し
著者等紹介
田中マイミ[タナカマイミ]
エグゼクティブコーチ・経営コンサルタント。株式会社フューチャービジョン・ラボ代表取締役。京都市出身。3歳の頃からピアノを習い始め、音楽と歌が大好きな幼少期を送る。高校在学中に、大阪で行われた第1回ヤマハシンガーオーディションにて延べ700名の中から優勝。高校卒業後、上京し、ヤマハネム音楽院に入学後、19歳でボーカリストとしてメジャーデビューした後、シンガーソングライターとして活動し、全3枚のシングルを出す。作曲家として現在も楽曲は制作中。生活の安定のために音楽との両立でアルバイトを始めたのがドン・キホーテの1号店。販促スキルが創業社長の目にとまり、正社員のオファーを受け1995年7月に入社。担当部署に配属されると、オンリーワンのお店作りを発案。ド派手なPOPと販促ディスプレイを行った結果、既存店の数値改善や人財育成が評価され、2年でマネージャーに昇格。創業社長から店内ソングの依頼があり、「ミラクルショッピング」の作詞作曲歌も担当。その後、新店舗立ち上げ、マーチャンダイジング、商品本部の組織作りも行い、営業部長に昇格。当時年間800億円の売上部署で延べ1万人の人財育成を行いながら、実質的No.3で20年以上幹部として活躍。心理学やNLPを学び、本格的なプロコーチの資格を取得。その後、子会社の代表取締役社長を経験したのち起業。株式会社フューチャービジョン・ラボを設立し、コーチング技術を使った企業へのコンサルティング、エグゼクティブコーチ、企業研修やセミナー、講演会などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ue3104
蒼田 友
桜餅
ブー太郎
ノンミン
-
- 和書
- 日本の霊山読み解き事典