21匹のネコがさっくり教えるアート史

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

21匹のネコがさっくり教えるアート史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 85p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784799108024
  • NDC分類 702
  • Cコード C0070

内容説明

古代エジプトから現代アートまで。各時代のエポックメイキングなスタイルをにゃんとネコが解説!ちょっと知るだけで、美術館・博物館巡りがもっともっと面白くなる!

目次

古代エジプト 紀元前500年頃
ビザンティン美術 330‐1400年代
ルネサンス 1400‐1700年代
ロココ 1730年代
印象派 1870年代
後期印象派 1880年代
点描画法 1880年代
象徴主義 1880年代
フォービスム 1905年
キュビズム 1907年
ダダイズム 1915年
デ・ステイル 1917年
マジックリアリズム 1920年代
アール・デコ 1920年代
シュルレアリスム 1920年代
象徴表現主義 1940年代
コブラ 1948年
ポップアート 1950年代
ミニマリズム 1960年代
グラフティ 1970年代
ヤング・ブリティッシュ・アーティスト 1988年

著者等紹介

グールド,ニア[グールド,ニア] [Gould,Nia]
英国在住のアーティスト。英国におけるトップ5の芸術大学ファルマス大学を卒業後、アーティストとして活動を開始する。美術展やギャラリーのデザインマネジャーとして活躍するかたわら、自らも猫をモチーフとした作品を発表。ポストカード、ピンバッチ、トートバックなどオリジナルグッズは、ニューヨークやロンドンのブティック、ギャラリーで販売されている。『21匹のネコがさっくり教えるアート史』が処女作

上杉隼人[ウエスギハヤト]
翻訳者(英日、日英)、編集者、英語教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

drago @GW車中泊旅行計画中。

21
古代エジプト美術から現代アートまで。 各時代のエポックメイキングなスタイルを取り入れた21匹のネコのイラストと解説で、「さっくり」だけれどしっかりアート史がわかります。 ◆…という触れ込みに釣られ、図書館から借りてみたものの、ネコのイラストに全く心を動かされず。 ◆特に、印象派のネコは酷い出来でガッカリ。 ◆値段相応の価値は無いだろう。期待外れ。 ☆☆2020/03/17

くさてる

13
それぞれの美術で描かれた猫の紹介本かと思ったら、猫が案内人になって美術史を解説するという内容でした。それぞれの技法で描かれる猫が可愛かったり美しかったり。コンパクトにまとまっていて、眺めているだけでも楽しい本です。2019/12/14

Kazumasa Kawate

10
1日2、3ページだらだら読んで読了。猫みたいに怠惰に読み終える。古代エジプトとかが意外と面白い。へえ、キース・ヘリングって分類的にはグラフィティなんだ。えっと、コブラとかミニマリズムとかは1枚も見たことない。そうそう、日本のアート史も猫に解説して欲しい。でもなぜ猫に教えてもらわにゃならんのか。もしや作者が猫好き?2020/09/24

ganesha

6
古代から現代まで、21の美術の流れに模したネコがざっくり解説してくれるカラフルな一冊。真珠の耳飾りの少女は特定の人物ではなく光の使い方を示したもの、ダダの由来などに感心しつつ読了。カンディンスキーのネコ顔が可愛かった。2023/01/22

つくし

5
アート史の主な○○主義だとかの表現を21匹のネコにさっくりまとめてある。その技法を用いた代表的な人物の特徴をそれぞれに凝縮させているので、美術史導入としてはかなり分かりやすい上にうまく網羅されているのだと思います。2019/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13804290
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。