人もお金も自然と集まるファンクラブビジネスの始め方

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

人もお金も自然と集まるファンクラブビジネスの始め方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月01日 08時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799106976
  • NDC分類 361.6
  • Cコード C0030

出版社内容情報



中村悦子[ナカムラエツコ]
著・文・その他

内容説明

お客様を追いかけるのは、もう終わり。ファンクラブビジネスをしっかりつくればお客様が自然と集まり離れない!

目次

プロローグ ファンクラブビジネスはUSPの際立つコンテンツが必至
第1章 なぜ、今ファンクラブなのか
第2章 ファンクラブビジネスを企画する
第3章 ファンクラブビジネスの立ち上げ方
第4章 ファンクラブビジネスを拡大・継続させる
第5章 最強のスターをつくる
Bonus Contents1 起業したいあなたへ
Bonus Contents2 会社組織内でも機能するファンクラブ

著者等紹介

中村悦子[ナカムラエツコ]
ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES代表取締役社長。宝塚歌劇団に所属していた娘のファンクラブを6年間運営。娘の引退後、ファンクラブ運営の経験を活かして、50歳で起業する。以来、ファンクラブビジネスの第一人者として活躍している。創業以来10年を迎える株式会社ROSESは、クライアントの契約期間が6~8年と長期契約が多いのが特徴。これまでに70以上のファンクラブ・コミュニティ・社団法人・NPO法人の立ち上げ、運営、コンサルティングを行う

久保田兼右[クボタケンユウ]
ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES取締役副社長。埼玉大学教養学部卒業後、2000年ウィルソン・ラーニングワールドワイド株式会社入社。米国発のITを活用した研修を日本で展開、大手企業を中心とした人材採用領域におけるブランドコンサルティングを行う。2006年ソフトブレーン株式会社入社。SFA(営業管理システム)を活用したマネジメント教育事業の立ち上げ、SFA導入後の活用コンサルティングと並行して企業の営業改革の支援にも携わる。2010年株式会社ROSES入社。WEBコンサルティング、CRM(顧客管理システム)のコンサルティング、オンラインスクールの立ち上げや運営、研修構築などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

14
起業向けだと思いますが、ビジネスパーソンでも学びがあると思います。ファン=お客様。真似しながら、エッセンスを普段の仕事に活用できると思います。◆1000人のコアファン→食べていける◆何を買うか?→誰「どこから、どこで」から買うか?◆ファンクラブ→温泉のようなもの◆ターゲット→幸せにしたいと思う「誰か」◆ライバル調査は必ず行う◆やりたいことで起業するよりも、頼まれていることで起業しよう◆相手が望むことを提供できれば、営業経験がなくても大丈夫2023/06/13

titilogy1739

2
芸能人のファンクラブの運営とかそういうことかと思ったら、むしろ芸能人ではなかった。2019/01/16

happy3939

1
改めて、オンラインサロンの勉強を!と思ったんだけど、これといって新しく必要なネタはなかったです😅。 ただし、オンラインサロンをこれから始めたいって言ってる人には読むべき本です。 2020/12/26

ひより

0
ファンクラブは「共感しあう仲間が心地よくいられる温泉」。文字量も文章配置もすごく読みやすい。お客様が複数存在する仕事をしているのであれば、一度目を通して色々と考えをアップデートするのにちょうど良いのでは。 **ライバル研究のポイント①キャラの似た人(店・サービス)を探す②同じ強みを持った人を探す③類似で売れている人を探す(売れてない人の研究も勉強になる)④時代背景を調べる(時代に合っているか /人間には元に戻りたいという機能があるもの。極端な作り込みは一般人には向かない。2022/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12783097
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品