内容説明
まず「借り」をつくる、非公開スケジュール作戦、時間差メール返信法、時間管理よりタスク管理―周りに振り回されずに自分の成果を出す方法をこっそり教えます。誰も教えてくれなかった残業減らしメソッド。
目次
第1章 月の残業を200時間以上減らすにいたった理由(普通のサラリーマンも働き方を変えられる;体力勝負の考えを切り替えよう ほか)
第2章 仕事量をコントロールする方法(もう抱え込まない、仕事のやり方;仕事を分担するための2つの戦術 ほか)
第3章 ゆとりを作ってミスも減る仕事の進め方(ゴールを早く決めることを最優先に;自分で決める、伝える!主導権の握り方 ほか)
第4章 悩む時間を少なくして素早くこなす(最短で判断できれば最短で仕事ができる;ミスが起きないように整理する ほか)
第5章 無理をやめて成果を出す自己管理術(仕事も人生も大事にする考え方;やる気をもちつつ自分を客観視する ほか)
著者等紹介
金山直志[カナヤマタダシ]
1980年1月21日生まれ。新潟県出身。長岡技術科学大学卒業。複数の建設コンサルタント会社で土木設計、測量業務などを経験後、派遣社員として建設コンサルタント会社や建設工事現場での図面作成業務などに従事している。アメーバブログ「月の労働時間を200時間以上減らしたサラリーマンの行動法」を運営しており、人気ブログランキング「30代サラリーマン」のカテゴリで1位を継続中。この他に個人でメールマガジンを配信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ray
嘉
t04894ty