ネオリベラル期教育の思想と構造―書き換えられた教育の原理

個数:

ネオリベラル期教育の思想と構造―書き換えられた教育の原理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 636p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798914602
  • NDC分類 372
  • Cコード C3037

内容説明

グローバリズムへの従順が、わが国の教育にカタストロフィをもたらす!1980年代以降、それまでの近代的国民教育から、経済成長に資する能力育成が学校教育に求められるようになり、学習は「投資」になった。本書は、アメリカやヨーロッパ、日本などにおける国民教育が、OECDやUNESCOなど国際機関が推進した経済的能力育成教育へと移行する過程において、国家によって異なるかたちで顕在化した今日まで続く課題の諸相を浮かび上がらせた労作である。訳文には原文を常に併記し、緻密な索引なども充実した、グローバル化と教育に関わる数多くの問題の根底を示した比類なき一冊。

目次

今日の教育問題とは
第1部 政治視点から経済視点への転換―学校・大学・職場に一貫するグローバルな投資環境整備として(グローバル時代の大学―国際的な学力とは;教育投資の拡大と義務教育の喪失―生涯学習制度の意味;グローバルな大学改革の始まり;生涯学習論の再提起)
第2部 教育効果を測る―OECDデータ戦略(学力論と能力政策の拡大―非認知能力育成を学校教育に組み入れる;広域テストから国際調査へ;データ戦略の確立;データ戦略の展開)
見えなかったものは見えたか

著者等紹介

福田誠治[フクタセイジ]
1950年生まれ、都留文科大学学長兼副理事長。研究テーマは「人間形成論」、教育哲学/比較文化専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぺろりん

0
情報量が多い。グローバルな教育改革の動きを捉えておく必要がある。[文献]マルカム・ノールズ『成人教育の現代的実践ーペダゴジーからアンドラゴジーへ』鳳書房、2002。D.W.ジョンソン『学習の輪ー学び合いの協同教育入門』二瓶社、2010。ユネスコ「21世紀教育国際委員会」『学習:秘められた宝』ぎょうせい、1997。OECD新国際教育指標開発『人生への準備は万全?』学文社、1998。OECD/CER『カリキュラム改革と教員の職能成長:教育のアカウンタビリティーのために』アドバンテージサーバー、2001。2019/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12586043
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。