大学改革の系譜―近代大学から現代大学へ

個数:

大学改革の系譜―近代大学から現代大学へ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 13時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 356p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798913971
  • NDC分類 377.234
  • Cコード C3037

内容説明

日本の大学はドイツの大学をモデルに創られたといわれる。だが、ドイツでは、哲学部には全ての学問の王者として自然科学も含まれ、19世紀後半におけるその分離設立への道程は激しい葛藤が伴った。しかし日本では、そうした葛藤を経ることなく次々と理学部、工学部など独立的に設置され、哲学部が大学の中心的地位を占めることもなかった。こうした歴史的経験の差異は制度的類似を超えて、わが国の大学に欧米と異なる奇妙な欠落を生んだのではないか。国家と大学の関係、教授選任の変遷はじめ厳密なドイツの大学の歴史叙述を展開しつつ、同時にわが国大学に対する注視を呼び覚ます、白眉の大学史研究。

目次

第1部 ドイツにおける近代大学の成立(ドイツ大学史における一八世紀の位置;一九世紀に至るまでの私講師の系譜にかんする考察;大学教師の精選とハビリタツィオンの導入;ドイツ大学史における公と私―カントの「理性の公的使用」と「理性の私的使用」)
第2部 古典的大学の創設と変容(ベルリン大学創設の理念;ベルリンにおける大学と学部概念;一九世紀ベルリン大学における私講師;一九世紀後半から一九六六年に至るドイツ大学史における学部編成;哲学部の歴史的変容―テュービンゲン大学の理学部の設置をめぐって)
第3部 大学大綱法施行とボローニャ・プロセスの時代(大学大綱法下のドイツ大学教師の種類―歴史的パースペクトからの考察;大学大綱法下におけるドイツ大学の教育事情;大学の改革動向;現代ドイツにおける大学教師の養成・任命・任務・給与;歴史に学ぶ)

著者等紹介

別府昭郎[ベップアキロウ]
1945年6月宮崎県小林市に生まれる。1973年4月明治大学文学部助手。1975年4月専任講師。1980年4月助教授(現在の准教授)。1982‐1983年在外研究(ミュンヘン大学の歴史研究所(文書館)にて大学史の研究に従事)。1989年4月明治大学文学部(教職課程)教授。1996年4月二部教務部長(いまの副学長)に選出される。1999年1月博士(教育学)。2002年4月教職課程主任(2009年3月まで)。2008年4月明治大学史資料センター長。2016年3月31日定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

inenoha

0
私にとっては特に第2部が有益で,テュービンゲン大学の自然科学部は,哲学部と医学部それぞれから講座を移管する形で設置されたとする指摘は啓発的だった.ただし難点もある.例えば,工科高等学校への学位授与権付与は,大学の「大衆化」の時期に起こったことではなく,むしろ19世紀末に生じたことである(「工科大学」への改称はもっと後のことだが).また,本書は著者の多年にわたる論文集的な著作であるためか,記述の重複が多いほか,用語が統一されていなかったり,情報が古い箇所もあることに注意が必要である.2017/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11258546
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。