クトゥルー・ミュトス・ファイルズ<br> 遥かなる海底神殿

個数:

クトゥルー・ミュトス・ファイルズ
遥かなる海底神殿

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 407p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798830285
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0093

内容説明

「海底軍艦『檀君』」韓国初の原子力潜水艦、その名も“檀君”。ウルトラ・マイティー・スーパー・チタニウム合金を外殻にまとったこの艦の乗務員は、全て女性であった。独島海底で、“檀君”は「神殿」のような遺跡を発見する。その翌日から艦内には潮の香りが漂い、乗務員一人ひとりと、目の間が離れた顔に変貌していくのだった。「キングダム・カム」無人潜水艇の遠隔操縦のスペシャリストであり、現在は指導者と活躍している磯野のもとに、900メートルの海底を探査してほしいと依頼がまいこむ。その場所は、10年前、磯野が指導し、その後行方不明となった増岡拓喜司が向かった場所と同じ場所であった―。1つのクトゥルー作品をテーマに複数の作家が小説、ゲームブック、漫画などの様々な形で競作するオマージュ・アンソロジー・シリーズ。第11弾は『神殿』に捧げる。

著者等紹介

荒山徹[アラヤマトオル]
1961年、富山県生まれ。上智大学卒業後、新聞社に入社。在日外国人の指紋押捺反対運動を取材したのをきっかけに韓国へ留学する。1999年、『高麗秘帖』でデビュー。2008年『柳生大戦争』で舟橋聖一文学賞を受賞。時代伝奇小説を得意とする

小中千昭[コナカチアキ]
1961年、東京生まれ。1988年、ビデオシネマ『邪願霊』で脚本家としてデビュー、1994年「蔭洲升を覆う影」(『クトゥルー怪異録』収録)で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sin

57
荒山徹:興味深い設定(韓国怒るで)だが筋立ても伏線も荒い、その荒い伏線故に主人公たるキャラが巻き込まれ犬死は残念!小中千昭:お題にまともな取り組み、一本まとめ上げて且つ次回作の予感?クラウドゲート:企画は興味深いがいかんせん筋は行き当たりばったりで内容は中途半端、豪華主要人物にいたっては富手夫の特殊技能が光りすぎてその他お三方は影が薄いし、他にも無駄な人物や妖物を次から次へと登場させるのでその脇役同士が打ち消しあってほとんど意味をなさない。また文末の“各キャラクターの物語”は蛇足としか言えない。2016/08/23

zushhy

4
小中千昭さんの新作「キングダム・カム」を真っ先に読了。ページを繰る手が止まらなかった。それをみたいという欲望の強さで、読みながらつい上へ上へと体が伸びあがってしまうような。さすが…2015/07/23

カマー

3
ラブクラフトの「神殿」をモチーフにしたアンソロジー短編集 どの作品も深い海の底の重々しい雰囲気が出ててよかった 「海底軍艦『檀君』」最初は何で韓国なんかを主人公にするんだよ 感情移入が出来なくて人物名も覚えにくいと思っていたが途中から韓国で正解だと思った 竹島の設定も新解釈でよかった 「海底カーニバル」は読者参加企画でいろんな作品の主人公が登場するが、ニラカの浮きっぷりと富手夫の異常っぷりが際立って龍頭や神門が普通に見える どうみても富手夫は対邪神の最終兵器2016/11/30

辺野錠

2
荒山徹作品は邪神が出て来るのにやることは潜水艦をジャックして都市を攻撃、洗脳されなかった乗組員が閉鎖空間の中で反撃するというハリウッド映画のようなシチュエーションのギャップが面白いと思った。登場人物があの他の作品の関係者というのもファンには嬉しいポイント。それだけにいい意味で脱力するオチでああなってしまったのが残念。彼女とキャプテン・コリアの共闘が見たかった。他の作品も直球な話だったり色々な作品のキャラの共演だったりで楽しかった。2016/12/03

NEED LESS

2
ラヴクラフトの作品「神殿」をトリビュートした3作を収めたアンソロジー。「海底軍艦『檀君』」は韓国の人が読んだら激怒しそうな内容ではありますが、人種差別というクトゥルフ神話の源泉でもあるテーマを扱っています。「キングダム・カム」はあのTVドラマにクトゥルフ神話要素を入れる脚本で有名な小中千昭先生の作品。やはり筆がとてもお上手ですね。三作目は読者参加企画のゲームの結果を小説に書き起こした「海底カーニバル」。CMFレーベルファンにはお馴染みの4人のキャラクターの夢の競演を括目せよ!2016/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9769871
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品