出版社内容情報
「キャラクターは描けたけど、何かが物足りない……」
1枚絵のイラストを描いている時、そんな思いに駆られる絵描きさんは決して少なくありません。その悩み、この一冊で解決します。
イラストにとって重要な要素の一つは、完成させること。絵描きとして成長をしていくためには、満足のいく絵が描けた成功体験を積むことが必要です。本書では「背景」をテーマにあなたのイラストの完成度が高くなる、簡単なテクニックを紹介します。
著者の美麗なイラストによる明快な解説に加え、才能にあふれる3名のイラストレーターの作品の実例を元に、あなたの絵をより魅力的に完成させるためのメソッドを解説。
「背景を塗る」「フレームをつける」「関連性のあるモチーフを描く」「フォントを添える」「レイアウトする」……
だれでもすぐにできる、背景のかんたんテクニックをバリーション豊富に紹介しています。
いますぐに取り入れられる、魅力的な絵を完成させるテクニックがたっぷりと詰まった一冊です。
●ゲスト作家 凪、日菜乃、taira kaede
内容説明
「キャラクターは描けたけど、何かが物足りない…」イラストを描いている時、そんな思いに駆られる絵描きさんは決して少なくありません。その悩み、この一冊で解決します。イラストにとって重要な要素の一つは、完成させること。とはいえキャラクターは描けても、さらに背景を描きこむのは大変。そこで本書では背景をテーマにあなたのイラストの完成度が高くなる、簡単なテクニックを紹介します。著者の美麗なイラストによる明快な解説に加え、才能にあふれる3名のイラストレーターの作品の実例を元に、あなたの絵をより魅力的に完成させるためのメソッドを解説。より簡単な方法で背景をデザインし、キャラクターを引き立たせ、一枚絵を完成させましょう。決して難しい理論ではなく、いますぐに取り入れられる「魅力的な絵を完成させる」テクニックがたっぷりと詰まった一冊です。
目次
01 材料をひとつ加える(省略の美、あえて引き算 背景を塗る;視覚のイリュージョン、距離感からストーリーまで演出する フレームをつける)
02 さらに材料を足す(物語を編む、名脇役 関連性のあるモチーフを描く;ぐんとおしゃれにランクアップ フォントを添える;知っているだけであか抜ける レイアウトする)
著者等紹介
mashu[マシュ]
桑沢デザイン研究所出身。デザイナーとして勤務しながら、SNSを中心にイラストレーターとして活動する。3歳のころに通いはじめた絵画教室をきっかけに、もの作りが大好きになる。漫画家を目指すものの、挫折。教育学部に在籍中、車に轢かれた骨折したことをきっかけにデザイナーになり、今に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。