祝祭の呪物大図鑑―CURSED OBJECT ENCYCLOPEDIA from CURSED OBJECT FESTIVAL

個数:
  • ポイントキャンペーン

祝祭の呪物大図鑑―CURSED OBJECT ENCYCLOPEDIA from CURSED OBJECT FESTIVAL

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 11時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 128p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784798635668
  • NDC分類 147.1
  • Cコード C0076

出版社内容情報

世界の呪物70点以上を収録!!

 今年で3回目を迎える人気イベント「祝祭の呪物展」。国内外のさまざまな文化や風習、人々の祈りが具現化した呪物の数々を実際に見ることができるということで、毎回、多くの来場者がその不思議な魅力のトリコとなっています。
 本書「祝祭の呪物大図鑑」はそんな呪物を集めた写真集です。2022年開催の「祝祭の呪物展」および2023年開催の「祝祭の呪物展2」で会場をにぎわせた呪物に加え、今年公開の新規呪物の一部も加えた70点以上を収録。詳細な解説とともに呪物の世界をお楽しみいただけます。

内容説明

2022年開催の「祝祭の呪物展」および2023年開催の「祝祭の呪物展2」で会場をにぎわせた呪物に加え、新規呪物も収録。さらに詳細な解説とともに、恐ろしいだけじゃない呪物の世界をお楽しみいただけます。

目次

水月
おばあちゃんのデスマスク
クマントーン
ちょっと成長したクマントーン
インドネシアの呪術本
猫の置物
チャーミー
ヨルバのエグングン像
呪術師のメリケンサック
オラクル
百年前の呪い釘
歩く日本人形
首刈り族の枕
呪いのマリア像
カパーラ
タイのカパーラ
ネパールのカパーラ
覗くと死ぬ鏡
白い神
ブードゥーキリスト像〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みや

17
『祝祭の呪物展』で購入。呪物を知ることは文化を知ること。呪物は「超常の力が宿るとされる物」を意味し、伝統的呪具や信仰の像も含む。その国では御利益のある物なのに、私には呪う物に見えるから不思議だ。一見すると悍ましくても説明を読むと尊く見えてきたり、もっと恐ろしく思えたりして知れば知るほど楽しい。これからどんどん学んでいくぞ。東北にある厩猿信仰は馬が病気にならないように猿を使って祈願する。そこから日光の三猿が神厩舎に描かれていることに繋がったのは衝撃だった。釘人形と坊ちゃんが無性に恐い。生で見たい。2024/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22016663
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品