出版社内容情報
アレンジも簡単なミニチュア動物刺繍がなんと約100点収録!!
インスタグラムで人気の刺しゅう作家itosino EdaMakiの初書籍が登場!
おとぎ話から出てきたようなかわいい動物刺しゅうの図案が約100点収録!
本書では、作家itosinoが自ら考案した新しい刺しゅう技法「ソリュブル刺しゅう」を紹介します。
水溶性の不織布に刺しゅうを施し、生地を溶かすことで、刺しゅうをきれいに切り取ったような仕上がりになります。この技法を使えば、刺しゅうをワッペンやジオラマに仕上げることもとても簡単です!
初心者でもつくれるブローチなど簡単なものから魅力的なジオラマまで、バリエーション豊かな作例が多数掲載!!
内容説明
「ソリュブル刺しゅう」で作る小さな小さな動物たち。春夏秋冬をテーマに、人気の図案を多数収録しました。
目次
Spring
Summer
Autumn
Winter
basic techniques 8つのステッチをマスターしよう
advanced techniques 季節の動物たちを刺してみよう(Recipeと図案)
著者等紹介
itosino(EdaMaki)[ITOSINO EDAMAKI]
動物大好き刺しゅうクリエイター。2015年より刺しゅう活動を開始。もっと新しく自由な刺しゅうを追求し、2020年「ソリュブル刺しゅう」を考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きなこもち
0
単に動物の刺繍がかわいいと思い手に取りましたが、よく読んでみると水溶性の不織布を土台にして刺繍し、土台を水で溶かして刺繍部分のみを残すソリュブル刺繍という技法の本でした。 余白のないワッペンやブローチなどが作れたり、背景と動物を組み合わせて載せているページは物語のワンシーンの様でかわいいです。 毛並みに沿ってのロング&ショートが幅によって広げたり、狭めたり、カーブさせたりと難しそうですが、普通のワンポイント刺繍としても使用できるような図案で、刺し方も細かく写真が載っていてわかりやすいです。2025/01/13