丸山浩デザイン画集 光の記憶―ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 255p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784798628769
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0076

出版社内容情報

平成ウルトラマンシリーズの創造主・丸山浩による、『ウルトラマンティガ』『ウルトラマンダイナ』『ウルトラマンガイア』のデザイン画集が新生!

『ウルトラマンティガ』で新時代のウルトラマン像を確立させた丸山が、どのような思考を経てウルトラマンや怪獣たちを生み出したのか? デザイン画やそこに至るまでのラフスケッチなど、膨大な資料とともに、当時を紐解きながらひとつひとつのキャラクターの誕生について語る。
大好評のまま絶版となった『丸山浩ウルトラデザイン画集』と『丸山浩特撮デザインワークス』(どちらも洋泉社刊)2冊の画集から、平成三部作ティガ・ダイナ・ガイアのデザイン画、イラスト、資料を集め、加筆や修正をした決定版。ウルトラマンティガのマスクやスーツに関しての詳細な解説など、ここでしか読めない貴重な情報が満載の、最強のTDGデザイン画集が発売!

内容説明

平成ウルトラマン誕生の記録。新時代のウルトラマン像を確立させた、平成ウルトラマンシリーズの創造主・丸山浩による『ウルトラマンティガ』『ウルトラマンダイナ』『ウルトラマンガイア』のデザイン画集。平成三部作のデザイン画、イラスト、資料を集め、加筆や修正を行った、TDGデザイン画集の決定版!

目次

イラストギャラリー
『ウルトラマンティガ』(1996)
『ウルトラマンダイナ』(1997)
『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』(1998)
『ウルトラマンガイア』(1998)
『ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』(1999)
『ウルトラマンガイア ガイアよ再び』(2001)
『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』(2000)
雛形
イラストギャラリー2

著者等紹介

丸山浩[マルヤマヒロシ]
1962年3月21日宮崎県出身。デザイナー。東京デザイナー学院を経て、オリエンタルランド(東京ディズニーランド)入社、キャラクタービジネスの基本を学んだ。92年に円谷プロダクション入社。怪獣ショーの着ぐるみ修理をはじめ、ウルトラマンフェスティバルなど、イベント関連の美術を担当。95年『ウルトラマンネオス』パイロット版でウルトラマンネオスと相棒のウルトラセブン21のデザインを手がけたことを契機に、96年の『ウルトラマンティガ』に企画立ち上げからデザイナーとして参加。新しいヒーロー像を確立させただけではなく、番組に登場する怪獣も数多く手がけ、以後、『ウルトラマンダイナ』(97年)『ウルトラマンガイア』(98年)など、平成ウルトラマンシリーズのデザイン作業に携わる。またテレビアニメ『デビルマンレディー』(98年)でキャラクターデザイン、『ゴジラ×メカゴジラ』(02年)でメカニックデザインなどを務めた。08年円谷プロ退社後、テレビアニメ『バトルスピリッツシリーズ』(08~16年)『仮面ライダーウィザード』(12年)にも参加。TCG『バトルスピリッツ』『ヴァンガード』『STAR WARS』のカードデザイン・イラストも一部手がけ、多数のジャンル作品で精力的に活動を続ける。また、テレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』(18年)、『SSSS.DYNAZENON』(21年)にも海獣デザインとして参加し話題になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品