出版社内容情報
“空撮職人”徳永が日本のレガシー初号機を撮る!
航空自衛隊岐阜基地の飛行開発実験団に試験操縦士課程(TPC)が創設された1969年。以来50年、数多くのテスパイロットが誕生した。
未知の飛行領域(エンベロープ)に挑む彼らの姿と、F-4EJ、F-15J、F-2A/B、C-1、C-2等すべての初号機など、レアな航空機による堂々の異機種編隊を完全収録!
撮影期間1年以上、かつてない豪華写真集の登場だ!
【内容】
Experimental Test Pilot
序文・未踏の探求者たち 武田?政
A Flight 次期戦闘機のループ
B Flight デジタル・エンベロープ
C Flight セーフティ・カード
Planning Flight 「X」のオーガナイザー
3 Test Pilots
TPCを創った男 小田康夫
チーフ・テストパイロットの十字架 三輪芳照
Gに抗い宇宙へ飛ぶ 油井亀美也
日本の航空装備開発年表
飛行開発実験団
?最新技術で空を制する?
内容説明
空自TPC試験飛行操縦士課程、創設50周年記念写真集。これが「未踏のエンベロープ」に挑む航空自衛隊テストパイロットの世界だ!新鋭機開発に命を掛けるテストパイロット集団に、徳永克彦のカメラと武田〓政のペンが初めて切り込む。
目次
Experimental Test Pilot―序文・未踏の探究者たち
A Flight―次期戦闘機のループ
B Flight―デジタル・エンベロープ
C Flight―セーフティ・カード
Planning Flight―「X」のオーガナイザー
Test Pilot Course―未踏の明日を征く者
3 Test Pilots
著者等紹介
徳永克彦[トクナガカツヒコ]
1957年、東京生まれ。1978年にアメリカ空軍ロッキードT‐33Aに同乗して以来、世界各国の空海軍機の空撮を中心に活動を続けている。高速ジェット機による飛行は、2018年に2,000時間を超えた。主な活躍の場は、海外航空機メーカーの公式写真撮影。これまでに日本、アメリカ、フランス、イタリア、ベルギー、オーストリア、スイス、イギリス、バーレーン、タイ、チリ、ペルーなどで40冊以上の写真集を発刊している
武田〓政[タケダヨリマサ]
ノンフィクション作家。1958年、静岡県生まれ。1981年から月刊『航空ジャーナル』記者として航空関係の取材活動を始める。88年からフリー。2008年には一連の大相撲報道で「第14回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 決然たる政治学への道
-
- 和書
- 思想史から見る日本の歴史