出版社内容情報
これを読めば戦える! 実戦に基づく“狙撃"のテクニックをイラストとコミックで解説これを読めば戦える! 実戦に基づく“狙撃
内容説明
実戦に基づく“狙撃”のテクニックをイラストとコミックで解説。実戦を戦うテクニック―弾道修正・目標選定・脱出etc…元アメリカ陸軍将校がスナイパーの技術・戦術を完全解説!
目次
序章(はじめに:現代の狙撃銃;狙撃銃の射程)
第1章 現代の狙撃銃ヨーロッパ編(ヨーロッパの現代狙撃銃;狙撃と弾薬 ほか)
第2章 狙撃銃を使いこなす(狙撃銃を構成するシステム;射撃の姿勢 ほか)
第3章 狙撃に影響を与える要素(空気抵抗と偏流;風の観測と修正 ほか)
第4章 スナイパーチームの戦術(スナイパーチームの編成;スナイパーハイド ほか)
第5章 現代スナイパーの戦闘(国際スナイパー大会レポート;現役陸軍スナイパーに聞く 現代スナイパーの“リアル”)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
亀井享
1
「基礎編」に続く、「実戦編」。スナイパーライフル個々の特徴や戦略などが多く出てきます。2017/07/11
morelemon
1
基礎編に続くということで実戦編。フィクションではよく出てきますが実際のところはよくわからないスナイパーの世界を垣間見ることが出来たような気がします。2017/07/05
鈴木誠二
1
本のタイトルは「実戦編」ですけど、読書メーターでは「実践編」なんですね(笑)。第2章の「狙撃銃を使いこなす」からが本領発揮というべき面白さがあり、前著の『基礎編』を読み返したくなりました。2017/03/18
-
- 和書
- ダイホンヤ