- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
内容説明
この本では、歌本などのコードネームを見ただけでその曲を弾けるように、コードネームの中身を知って、難しいコードをやさしく弾きこなす術を覚えてもらうつもりだ。もちろん基本もしっかりとおさえてある。例えば、コードの押さえ方をただ丸暗記するのではなく、各キーのスリーコードのセットで覚えるとか、同時に各コードの構成音もチェックするなどして、練習しながら自然に音楽の中身(理論)の事も身に付くように配慮してある。また、皆の好きなヒット曲を出来るだけカンタンに弾く為には、どんなストロークorアルペジオにすればよいのかも解説してある。さらに、ギターを弾きながら歌う為の練習や、良い声で歌うコツ・練習法にまで触れている。
目次
第1章 コードネームだけで弾くための基礎知識(メロディー譜の中身;コードって何? ほか)
第2章 レベルアップ(難解コードを攻略する;右手のテクニックを深める ほか)
第3章 弾きながら歌ってみよう(弾き語りの基本をマスターしよう;声はお腹から響かせるもの)
第4章 コードネームだけで弾きこなすコツ(柔らか頭でプレイしよう)
第5章 コードネームだけでヒット曲を弾く!(「月のしずく/RUI」;「君が追いかけた夢/Gackt」 ほか)
著者等紹介
藤田進[フジタシン]
昭和27年、秋田県に生まれる。上京後、原荘介氏に師事。クラシック・ギター、ひき語りを学ぶ。現在、「ギターひき語りで行こう会」の片腕的存在として活躍する一方、小コンサート等を催す。日本音楽家ユニオン会員。日本音楽教育センター講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。