EXAMPRESS<br> 情報処理教科書 出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント[科目A][科目B]テキスト 2026年版

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

EXAMPRESS
情報処理教科書 出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント[科目A][科目B]テキスト 2026年版

  • 橋本祐史
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 翔泳社(2025/11/19発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784798194431
  • Cコード C3055

出版社内容情報

初心者でも挫折しない学習書。入門から合格までていねいに導きます。

科目Aで必要な知識をやさしく解説。
科目Bの長文問題を解くための対策法を伝授。
模擬問題2回分を掲載。
本書掲載のすべての科目A問題を収録したWebアプリが付いているので、コンピュータで行われるCBT方式の試験に慣れておくことができます。
本書により、情報セキュリティマネジメント試験のための万全の学習が可能です。

【本書をおすすめする理由】
(1)「初心者が挫折しない本」をコンセプトにした入門書
「知ってて当然」の表現をなくし、初心者にとって難解な専門用語を、ていねいに、やさしく説明。

(2)合格に必要な、最低限の知識のみに絞り、効率よく学習できる
過去問題の分析により「出るとこ、出ないとこ」を見極め、合格のために過不足のない「出るとこだけ」を掲載。

(3)「読めば分かる」という方法では、通用しない科目Bの長文対策
序章1では「読んでも分からない」長文問題への対策法を詳しく解説。
序章2ではマルウェア感染時の初動対応など、問われる考え方を列挙。

(4)模擬問題を収録
科目A 48問、科目B 12問の模擬問題2回分を巻末に掲載。

(5)コンピュータ上での試験への備えも万全
各章の練習問題と、模擬問題の科目Aをコンピュータ上で解けるWebアプリ付き。
スマホでも使えるので、スキマ時間での学習に最適。

(6)著者は、情報処理技術者試験の試験対策の専門家
プロだから分かる「初心者が分からなくなるポイント」を補うために、似て非なる用語の違いも明示。納得しながら学習できる。

新シラバスVer.4.1に対応。

※付録Webアプリの利用期限は、2027年5月31日です。




【目次】

ファイナルチェックシート

情報セキュリティマネジメント試験とは
 試験の背景
 科目A 傾向と対策
 科目B 傾向と対策
 本書の使い方
 情報セキュリティとは

序章1 科目B トラップ対策
 科目Bの特徴と対策法
 科目B対策1 下部から上部へとたどる
 科目B対策2 問題文の一部と問題文の一部を対応付ける
 科目B対策3 選択肢の内容の過不足に注意する
 科目B対策4 時系列で内容を整理する

序章2 科目B 虎の巻
 科目B 虎の巻とは
 科目B 虎の巻

第1章 サイバー攻撃手法
 1-1 サイバー攻撃
 1-2 マルウェア
 1-3 パスワードクラック
 1-4 不正アクセス・盗聴
 1-5 なりすまし
 1-6 DoS攻撃
 1-7 Web攻撃
 1-8 スクリプト攻撃
 1-9 標的型攻撃
 1-10 その他の攻撃手法

第2章 暗号と認証
 2-1 暗号とは
 2-2 共通鍵暗号方式
 2-3 公開鍵暗号方式
 2-4 ハイブリッド暗号
 2-5 デジタル署名
 2-6 公開鍵基盤
 2-7 暗号技術
 2-8 認証技術
 2-9 利用者認証
 2-10 生体認証技術

第3章 情報セキュリティ管理
 3-1 情報セキュリティ管理
 3-2 情報セキュリティポリシ
 3-3 リスクマネジメント
 3-4 情報セキュリティ管理の実践

第4章 情報セキュリティ対策
 4-1 脅威
 4-2 人的セキュリティ対策
 4-3 技術的セキュリティ対策
 4-4 物理的セキュリティ対策

第5章 情報セキュリティ製品
 5-1 マルウェア対策ソフト
 5-2 ファイアウォール
 5-3 DMZ
 5-4 IDS・IPS
 5-5 WAF
 5-6 VPN・VLAN
 5-7 無線LAN
 5-8 その他の製品

第6章 セキュリティ関連法規
 6-1 知的財産権
 6-2 セキュリティ関連法規
 6-3 労働関連法規

第7章 テクノロジ系
 7-1 システム構成要素
 7-2 データベース
 7-3 ネットワーク

第8章 マネジメント系
 8-1 プロジェクトマネジメント
 8-2 サービスマネジメント
 8-3 システム監査

第9章 ストラテジ系
 9-1 システム戦略
 9-2 システム企画
 9-3 企業活動

模擬問題1
 模擬問題1〈科目A〉
 模擬問題1〈科目B〉

模擬問題2
 模擬問題2〈科目A〉
 模

最近チェックした商品