EXAMPRESS 福祉教科書<br> 保育士出る!出る!一問一答 〈2026年版〉

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

EXAMPRESS 福祉教科書
保育士出る!出る!一問一答 〈2026年版〉

  • ウェブストアに49冊在庫がございます。(2025年09月30日 20時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 416p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798192406
  • NDC分類 369.42
  • Cコード C3036

出版社内容情報

売上No.1*の一問一答集!
「よく出る問題」から「合否を分ける1問」まで、合格に必要な1200問を網羅しました。

【特典アプリ】には、書籍に掲載した1200問を全問収録!
通勤時間や家事のスキマ時間を有効活用したい人にもおすすめの一冊です。

【本書の特徴】
◎過去の本試験から出題頻度の高い問題を科目別に収録
◎知識整理に役立つ「要点まとめ」を各科目冒頭に掲載
◎各科目末には「合否を分ける少し難しい問題」も掲載
◎どこでも勉強できるポケットサイズ
◎暗記に便利な赤シート付き
◎特典webアプリで紙でもスマホでも好きな場所・時間で勉強できる**

好評発売中の『福祉教科書 保育士完全合格テキスト』の上下巻や『福祉教科書 保育士完全合格問題集』『福祉教科書 ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック』と併用することでより効果的な学習が可能です!

*保育士試験対策一問一答集(2025年版)の出版社別販売冊数(2024年8月~2025年5月 取次データより独自調査)
**アプリの公開は2025年11月を予定しています




【目次】

第1章 保育の心理学
1)保育の心理学―発達を捉える視点
2)保育の心理学―子どもの発達過程
3)保育の心理学―子どもの学びと保育
4)子ども家庭支援の心理学―生涯発達
5)子ども家庭支援の心理学―家族・家庭の理解
6)子ども家庭支援の心理学―子育て家庭に関する現状と課題
7)子ども家庭支援の心理学―子どもの精神保健とその課題
8)子どもの理解と援助
合否を分ける一問に挑戦!

第2章 保育原理
1)保育の意義及び目的
2)保育に関する法令及び制度
3)保育所保育指針における保育の基本
4)保育の思想と歴史的変遷
5)保育の現状と課題
6)乳児保育・障害児保育
7)子育て支援
合否を分ける一問に挑戦!

第3章 子ども家庭福祉
1)現代社会における子ども家庭福祉の意義と歴史的変遷
2)子どもの人権擁護
3)子ども家庭福祉の制度と実施体系
4)子ども家庭福祉の現状と課題
5)子ども家庭福祉の動向と展望
6)子ども家庭支援論
合否を分ける一問に挑戦!

第4章 社会福祉
1)現代社会における社会福祉の意義と歴史
2)社会福祉制度と実施体系
3)社会福祉における相談援助
4)利用者保護にかかわる仕組み
5)社会福祉の動向と課題
合否を分ける一問に挑戦!

第5章 教育原理
1)教育の意義・目的、子ども福祉等との関連性
2)教育の思想と歴史的変遷
3)教育の制度
4)教育の実践
5)生涯学習社会における教育の現状と課題
合否を分ける一問に挑戦!

第6章 社会的養護
1)社会的養護の歴史と意義
2)社会的養護の基本
3)社会的養護の制度と実施体系
4)社会的養護の内容と実際
5)社会的養護の現状と課題
合否を分ける一問に挑戦!

第7章 子どもの保健
1)子どもの心身の健康と保健の意義
2)子どもの身体的発育・発達と保健
3)子どもの心身の健康状態とその把握
4)子どもの疾病の予防と適切な対応
5)子どもの健康と安全
6)保育における保健計画および評価
合否を分ける一問に挑戦!

第8章 子どもの食と栄養
1)子どもの健康と食生活の意義
2)栄養に関する基本的知識
3)子どもの発育・発達と食生活
4)食育の基本と内容
5)家庭や施設における食事と栄養
6)特別な配慮を要する子どもの食と栄養
合否を分ける一問に挑戦!

第9章 保育実習理論
1)保育所における保育と実習保育者論
2)児童福祉施設における保育と実習
3)音楽に関する技術
4)造形に関する技術
5)言語に関する技術
合否を分ける一問に挑戦!

最近チェックした商品