MarkeZine BOOKS<br> 良い売上、悪い売上―「利益」を最大化し持続させるマーケティングの根幹

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

MarkeZine BOOKS
良い売上、悪い売上―「利益」を最大化し持続させるマーケティングの根幹

  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2025年11月18日 02時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798189789
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

出版社内容情報

なぜマーケティングは信頼されないのか?
AIマーケティングが台頭する時代、10年後も生き残るマーケターになるための必読書

P&G出身の著者が、35年の経験と430社超(2025年7月時点)の経営相談から開発・実践した「顧客起点マーケティング」の真髄、ついに書籍化。

本書の核心は、売上を「継続的に利益に貢献する良い売上」と「一過性で利益に貢献しない悪い売上」に峻別し、本来マーケティングが果たすべき役割は「良い売上」の最大化だということ。

一見同じ売上でも、初回購入だけの顧客からの売上は赤字に近く、継続顧客からの売上こそが利益を生み出す構造を徹底解説する。

「利益性へのダブルインパクト」「ID POS分析」「ミルフィーユの崩壊」等、継続的な事業成長に欠かせない体系的な知識と実践のためのフレームワークを一冊に収録!

6章「BtoBにおける良い売上、悪い売上」は、ジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社 代表取締役社長/『THE MODEL』著者の福田康隆氏が監修。

加えて「良い売上の最大化」で驚異的な成長を継続する一休 代表 榊?淳氏、宿泊事業本部長の花房みのり氏との特別対談を収録。

〈目次〉
はじめに 売上には、2つの“種類”がある
序章  「良い売上」「悪い売上」とは何か?
第1章 「良い売上」を積み上げるために必要な知識
第2章 ロイヤル顧客がなぜ重要か -「価値の再評価」と3つの法則
第3章 「良い売上」はLTVが高い -時間軸で見る売上と利益
第4章 良い売上をもたらす顧客を見つける3つのフレームワーク -ID POS分析、5segs、9segs
第5章 経営を左右する二大問題とその対応
第6章 BtoBにおける良い売上、悪い売上
監修:ジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社 代表取締役社長/『THE MODEL』著者 福田康隆氏
特別対談 「一休.com」における良い売上の最大化

〈著者〉
Strategy Partners 代表取締役社長 兼 Wisdom Evolution 代表取締役社長 西口一希




【目次】

■目次
はじめに 売上には、2つの“種類”がある

序章 「良い売上」「悪い売上」とは何か?
・利益に貢献する「良い売上」、一過性の「悪い売上」
・「売上に“種類”がある」ことにピンとこない理由
・部門や個人の評価が売上にひもづいている
・利益は短期では伸びないが、売上はすぐに伸ばせる
・「売上向上≒利益向上」という昭和の神話
・「1万円の売上」は2種類ある
・一度購入した方も、相当の確率で離反する
・ウォルマート「EDLP(毎日安い)」戦略はなぜ成功したか
・平均すると安いKマートに顧客が来ない理由
・鉄板焼き店とウォルマートからの学び

■Column どうすれば「利益ベース」で評価できるか?

第1章  「良い売上」を積み上げるために必要な知識
1-1 最も基礎的な売上、費用、利益を理解する
・本書で提案すること -体系立った“知恵”の習得
・なぜマーケターは財務が苦手なのか
・売上、費用、利益の意味
・売上、費用、営業利益の関係性
・「営業利益」から「経常利益」「純利益」
・経常利益から純利益
・利益を算出するための項目と関係性
・参考:費用と投資の違い

1-2 売上の方程式 -3つの基本変数
・売上 = ユニーク顧客数 × 平均購入頻度 × 平均購入単価
・個々の顧客を識別して売上を考える
・継続的な売上成長:3つの変数のバランスが重要
・事例で見る変数の関係性と限界
・各変数に対して適切な戦略や施策を講じる

1-3 2種の費用:固定費と変動費、そして損益分岐点と限界利益率
・固定費と変動費:損益分岐点を構成する要素
・固定費(Fixed Costs):売上が変わっても一定の費用
・変動費(Variable Costs):売上に比例して変わる費用
・損益分岐点:どの時点で利益が発生するか
・限界利益率とは

■Column 粗利ベースの判断は「利益性の低下」のサインを見逃す -営業利益で見るべき理由

第2章  ロイヤル顧客がなぜ重要か -「価値の再評価」と3つの法則
2-1 「価値」とは何か? -企業ができるのは価値の“提案”
・牛乳が苦手な人にとって牛乳は価値があるか
・価値で分岐する、良い売上の「成長スパイラル」と悪い売上の「デススパイラル」
・価値の違いから生まれる異なる力学 ー「利益性へのダブルインパクト」
・「価値」の高さこそが、ビジネスの成否を大きく左右する
・購入し、体験して満足なら「価値の再評価」が起こる
・売上増ばかり追うと「悪い売上」が積み上がる

2-2 2種類のビジネスモデル
・売上と利益の種類:ビジネスの健全性を示す指標
・単発購入型のビジネス
・継続購入型のビジネス
・ビジネスモデルと

内容説明

なぜマーケティングは信頼されないのか?その答えが、この一冊にある!P&G出身の著者が、35年の経験と450社超(2025年10月時点)の経営相談から開発・実践した「顧客起点マーケティング」の真髄、ついに書籍化。本書の核心は、売上を「継続的に利益に貢献する良い売上」と「一過性で利益に貢献しない悪い売上」に峻別し、本来マーケティングが果たすべき役割は「良い売上」の最大化だということ。一見同じ売上でも、初回購入だけの顧客からの売上は赤字に近く、継続顧客からの売上こそが利益を生み出す構造を徹底解説する。

目次

序章 「良い売上」「悪い売上」とは何か?
第1章 「良い売上」を積み上げるために必要な知識
第2章 ロイヤル顧客がなぜ重要か―「価値の再評価」と3つの法則
第3章 「良い売上」はLTVが高い―時間軸で見る売上と利益
第4章 良い売上をもたらす顧客を見つける3つのフレームワーク:ID POS分析、5segs、9segs
第5章 経営を左右する二大問題とその対応
第6章 BtoBにおける良い売上、悪い売上―監修:福田康隆氏
特別対談 「一休・com」における良い売上の最大化

著者等紹介

西口一希[ニシグチカズキ]
株式会社Strategy Partners代表取締役。1990年大阪大学経済学部卒業後、P&Gに入社。ブランドマネージャー、マーケティングディレクターとしてブランドマネジメントを担当。2006年ロート製薬に入社、執行役員マーケティング本部長として60以上のブランドを担当。2015年ロクシタンジャポン代表取締役。アジア人初のグローバルエグゼクティブコミッティメンバー、その後ロクシタン社外取締役戦略顧問。2017年にスマートニュースへ日本および米国のマーケティング担当執行役員として参画。2019年株式会社Strategy Partnersの代表取締役として事業戦略・マーケティング戦略のコンサルタント業務および投資活動に従事。M-Force株式会社を共同創業(2024年にマクロミルに売却し現在マクロミルグループ)。2024年にWisdom Evolution Company株式会社を創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Q_P_

1
LTVは利益で算出・把握2025/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22877828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品