出版社内容情報
その悩み、ChatGPTに相談しませんか。
企業ではExcelが不可欠なツールとなり、数式や関数の活用により作業効率が向上しています。
それらの作業は、関数や数式を覚えたり、マクロを使えば、もっと効率的で便利になるとわかっていても、勉強している時間がない、マクロまではとても手が出せない、と悩んでいるユーザーは少なくないでしょう。
しかし、その悩みを解決するためにChatGPTを利用できます。
ChatGPTは、ユーザーの要望に基づいて関数や数式、マクロのコードを提供し、簡単なコピー&ペーストで作業を自動化する手助けをします。
ExcelとChatGPTを組み合わせることで、詳しい知識がなくても作業の自動化が可能となり、Excel操作が苦手だった人も達人級の腕前になることができます。
本書で得られる主な効果
・どんなグラフを作るべきかがわかる
・使うべき関数をアドバイスしてくれる
・VBAマクロを生成させる
・オリジナル関数をVBAで作る
【目次】
Chapter 1 ChatGPT×Excelは最強のビジネスツール
Chapter 2 テキスト生成からExcelへ
Chapter 3 Excel関数・マクロを調べる
Chapter 4 ChatGPT APIで関数を使う
Chapter 5 ChatGPTが生成したVBAマクロを使う
Chapter 6 ChatGPT×Excelで仕事を自動化する
内容説明
その悩み、ChatGPTに相談しませんか。やりたいことをChatGPTに質問すれば、それを実現するための関数や数式、さらにマクロまで即座に回答してくれます。やりたいこと、実現させたい機能を具体的にChatGPTに聞けば、そのためのマクロのコードを表示してくれます。このコードをコピー&ペーストするだけで、これまでは難しくて手が付けられなかった作業も、あっという間にマクロで実現してしまいます。まさに事務作業の自動化です。ChatGPTとExcelを組み合わせることで、そこまでExcelに詳しくないユーザーでも、いつもの作業を自動化させることが可能になるのです。ExcelとChatGPTで、もっと楽に仕事をしたい、データを入力するだけで自動でビジュアル化して分析までさせたい、自動化で仕事の効率をアップしたい―そんな多くのユーザーに役立つ1冊です。
目次
1 ChatGPT×Excelは最強のビジネスツール
2 テキスト生成からExcelへ
3 Excel関数・マクロを調べる
4 ChatGPT APIで関数を使う
5 ChatGPTが生成したVBAマクロを使う
6 ChatGPT×Excelで仕事を自動化する
著者等紹介
武井一巳[タケイカズミ]
1955年、長野県生まれ。ジャーナリスト、評論家。大学在学時より週刊誌・月刊誌にルポルタージュを発表。ビジネスや先端技術分野の評論を行う一方で、パソコンやネットワーク分野、電子書籍などに関する解説にも定評があり、初心者向けのやさしい解説書を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のっち♬
るるぴん
サラリーマン
とくとく
高尾樹和