Think Fast, Talk Smart―米MBA生が学ぶ「急に話を振られても困らない」ためのアドリブ力

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Think Fast, Talk Smart―米MBA生が学ぶ「急に話を振られても困らない」ためのアドリブ力

  • ウェブストアに88冊在庫がございます。(2024年10月07日 21時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798183121
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

ケリー・マクゴニガル(『スタンフォードの自分を変える教室』、
ロバート・チャルディーニ(『影響力の武器』)ら絶賛!

米国のエリート学生も、アドリブで話すのは苦手。
彼らの人生を変えたスタンフォードの人気講義が書籍化!

“とっさに”話せるためには、“あらかじめ”準備を!

本書ではまず、緊張したときに使う、自分だけの「不安対策プラン」をつくります。
さらに、即興で自分らしく話を組み立てるための「型」を身につけましょう。
最後に、よくあるシチュエーション6つの乗り切り方や会話例を学びます。
コミュニケーション学や心理学、進化生物学、社会学、教育学の学術論文、
そして即興コメディアンや大統領選討論会のアドバイザーから得たヒントに基づく人気授業の内容を大公開!

〈こんな方におすすめ〉
●口ベタなので、急に話を振られるのが怖い
●会議で意見を求められると固まる
●プレゼンはまだしも、最後の質疑応答が本当に嫌
●乾杯の挨拶は、断れるものなら断りたい
●立食パーティーは、できれば行きたくない

〈本書で紹介する「話し方の型」〉
●「何→それが何→それで何」
●「4つのK」
●「SOS」
●「こ・れ・か」……その他多数

〈各氏絶賛!〉
●チャールズ・デュヒッグ(『習慣の力』)
●ダニエル・ピンク(『THE POWER OF REGRET』)
●ケイティ・ミルクマン(『自分を変える方法』)など

〈目次〉
PART 1 理論編:即答力を鍛える6つのステップ
第1章 気持ちを落ち着ける──不安感を手なずけよう
第2章 自己を解き放つ──目指すは平均点
第3章 心構えを変える──マインドセットを意識しよう
第4章 耳を傾ける──「とにかく話す」が正解とは限らない
第5章 話を構成する──アドリブにも型はある
第6章 焦点を定める──聞き手の関心を引き込むように

PART 2 応用編:6つのシチュエーション
シチュエーション1 雑談
シチュエーション2 祝辞・弔辞・紹介
シチュエーション3 売り込み・説得
シチュエーション4 質疑応答
シチュエーション5 フィードバック
シチュエーション6 謝罪

内容説明

“とっさに”話せるためには、“あらかじめ”準備しよう。米国人にとって、虫や高所、針、ゾンビ、おばけ、暗闇より怖いこと、それは「人前で話すこと」!スタンフォード大学のエリート学生にとってもそれは同じ。事前準備できるスピーチは得意でも、講義中にランダムで指名されるのが怖くて欠席する学生も…。彼らの人生を変えた人気講義の内容とは?アドリブ力が求められる場面で役立つ「話し方の型」、話す恐怖を克服する「不安対策プラン」、失敗を前向きにとらえるための「4つの発想転換法」、即答力を訓練する「ゲーム」など、具体的なハウツーが満載。

目次

1 理論編 即答力を鍛える6つのステップ(気持ちを落ち着ける―不安感を手なずけよう;自己を解き放つ―目指すは平均点;心構えを変える―マインドセットを意識しよう;耳を傾ける―「とにかく話す」が正解とは限らない;話を構成する―アドリブにも型はある;焦点を定める―聞き手の関心を引き込むように)
2 応用編 6つのシチュエーション(雑談;祝辞・弔辞・紹介;売り込み・説得;質疑応答;フィードバック;謝罪)

著者等紹介

エイブラハムズ,マット[エイブラハムズ,マット] [Abrahams,Matt]
コミュニケーションの専門家。スタンフォード大学経営大学院で組織行動学の講師として、戦略的コミュニケーションやバーチャル・プレゼンテーションなどの人気講義を担当し、アラムナイ・ティーチング・アワードを受賞。スタンフォード継続学習プログラムでも、即興で会話するためのメソッドを教えている。また、コンサルタントやコーチ、講演者としても活躍し、IPOロードショーやノーベル賞受賞スピーチ、TEDトーク、世界経済フォーラムといった重要な場に向けて準備する数々の発表者を支援してきた。自身のオンライン講演は数百万ビューを獲得し、受賞歴のある人気ポッドキャスト「Think Fast,Talk Smart: The Podcast」を司会している

見形プララットかおり[ミカタプララットカオリ]
英日・独日翻訳者。国際基督教大学(ICU)教養学部社会科学科卒業後、ドイツのヴィアドリナ欧州大学で欧州研究の修士号を取得。「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」日本版などで社内翻訳者を10年以上経験した後、フリーランスとして独立。英国翻訳通訳協会(ITI)正会員、日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。2007年から英国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ざっく

9
あんまり頭に入ってこないし、内容もイマイチだったかなあ。考え方のひとつのテンプレートとして使えるものは色々あるかもしれないが。本書で紹介される「話し方の型」は、頭文字を取って定型化されたものだが、英語から日本語にしても型になるように翻訳したと思うとすごい。テンプレートの型に当てはめつつ、数をこなすことで質が上がっていくのだろう。短すぎる返答、長すぎる返答ではなく、ベターで平均点な返答をし続けるという意識が大事なのだろうか。2024/07/30

かわ

3
雑談やスピーチなどの"咄嗟の受け答え"に対して対策ができる本。 理論理屈まで知らないと会話する気になれないタイプのコミュ障(私)には丁度良いけど、会話の前にここまで考える人はそもそもの適性がないのでは... 後天的に習得できるスキルだと信じてがんばる(´・ω・`)2024/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21951550
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。