- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験その他
出版社内容情報
見やすさと使いやすさにこだわった「ビジネス文書検定」の対策書!
【本書の特長】
1. 試験を知り尽くした著者による執筆!
豊富な指導経験と、試験合格に必要な知識をすべて持ち合わせている著者が執筆しています。
2. 受験ガイドと問題集が1冊に!
この1冊で3級・2級どちらも一気に合格に導きます。
3. 解説と問題が見開き構成のLesson!
ポイント解説と一問一答が見開きだから自分の時間でサクサク学べて使いやすいです。
4. オリジナルの模擬試験を収録!
巻末に実際の試験と同じ形式の模擬試験を用意しています。解答用紙も提供しているため、本番前の腕試しに最適です。
5. いつでもどこでも学習できるWebアプリ付き!
各Lessonに掲載された一問一答はすべてWebアプリ化!繰り返し学習することで着実に知識が身に付きます。
【ビジネス文書検定とは】
実務技能検定協会が運営している4つのビジネス系検定のうちの1つ。(他は秘書検定、サービス接遇検定、ビジネス実務マナー検定)
ビジネス文書の一定の型や特有の言い回しが身に付いているかどうか、一定の審査基準によって判断される検定で、ビジネスで扱う基本的な文書を正確かつ迅速に読み書きできるようになります。
【目次】
第1章 表記技能1
第2章 表記技能2
第3章 表現技能
第4章 実務技能
模擬試験(3級・2級)
内容説明
ポイント解説と問題が見開きでわかりやすい!オリジナルの模擬試験を収録!
目次
第1章 表記技能1(求められる文書作成スキル;ビジネス文書作成の目的 ほか)
第2章 表記技能2(送り仮名の付け方;片仮名の書き方 ほか)
第3章 表現技能(文の形式;類義語 ほか)
第4章 実務技能(ビジネス文書の種類と分類;通知文 ほか)
模擬試験(3級模擬試験;2級模擬試験 ほか)
著者等紹介
西村この実[ニシムラコノミ]
青山学院大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。経営学修士。株式会社ラ・デタント取締役として、企業研修およびコンサルティング、ヒューマンスキル研修、ビジネス系検定講座などを行う。また、公益財団法人実務技能検定協会より委託を受け、秘書検定を含むビジネス系検定の試験運営に協力している。秘書技能検定試験準1級面接審査委員、サービス接遇検定準1級面接審査委員、公益財団法人実務技能検定協会評議員。産業カウンセラー、キャリアコンサルタント。秘書検定、サービス接遇検定、ビジネスマナー関係の書籍の執筆多数。現在、比治山大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。