ディズニー・アニメーション・スタジオ/キャラクター大全(1937‐2004)

個数:

ディズニー・アニメーション・スタジオ/キャラクター大全(1937‐2004)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 09時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 152p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784798175508
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0074

出版社内容情報

ディズニー・アニメーション・スタジオの
キャスティング部に眠っていたキャラクターファイルが、いま日の目を見る!

1937年の『白雪姫』から
2004年の『ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!』まで、
ミッキーマウス、ミニーマウスをはじめとする、
ディズニーアニメーション作品のキャラクターを紹介!
名前や登場作品はもちろん、親類や交友関係、口ぐせなどなど。
アニメーションのワンシーンやスケッチなどのビジュアル資料も豊富に収録!
ディズニーファンは見るだけで懐かしく、楽しい一冊です。

★本書は2006 年に米国で刊行された「Disney Dossiers」を翻訳し復刻したものです。

〈序文より〉
これは、キャスティング部で長年にわたり
参考資料として蓄積され、更新され、
スタッフが注釈をつけ、使い続けてきた注目に値する資料です。
プロデューサーや、監督、ストーリー担当、脚本家などが、
新しいプロジェクトを立ち上げる際、
定評ある私たちのパフォーマーの中から
キャスティングを考えるために使ったのです。
キャラクター一人ひとりを知るための手引書として、
これ以上のものはないとお思いになるでしょう。
また、役柄にまつわる情報や背景、統計、こぼれ話などを集めた、
楽しくてためになる資料だということもおわかりいただけると思います。

ウォルト・ディズニー・アーカイブス
創設責任者 デイヴ・スミス

〈掲載キャラクター(一部)〉
ミッキーマウス、ミニーマウス、グーフィー、
ドナルドダック、デイジーダック、プルート、
クララベル・カウ、白雪姫、ピノキオ、
ジミニー・クリケット、ダンボ、
リラクタント・ドラゴン、ホセ・キャリオカ、パンチート、
ジョニー・アップルシード、シンデレラ、フェアリーゴッドマザー、
アリス、ハートの女王、ピーター・パン、フック船長、
レディ、トランプ、オーロラ姫、マレフィセント、
ポンゴ、パディータ、クルエラ・ド・ビル、
ワート、マーリン、モーグリ、マリー、ビアンカ、オリビア、
アリエル、セバスチャン、ベル、野獣、
アラジン、ジャスミン、ジャファー、ジーニー、
シンバ、スカー、ポカホンタス、
カジモド、エスメラルダ、ヘラクレス、ムーラン、
スティッチ、キナイ、マギー…etc.

内容説明

ディズニー・アニメーション・スタジオのキャスティング部に眠っていたキャラクターファイルが、いま日の目を見る!1937年の『白雪姫』から2004年の『ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!』まで、ミッキーマウス、ミニーマウスはもちろん、ディズニーアニメーションのキャラクターを紹介!

目次

STANDARDS―おなじみの人気者
ALMOST STANDARDS―にぎやかな常連メンバー
UNLIKELY HEROES―バラエティ豊かな主人公たち
ROYALTY―王族たち
SIDEKICKS―頼れる相棒
GROUP ACTS―楽しい仲間たち
CATS―猫たち
DOGS―犬たち
OTHER MICE―まだまだいるよ、ネズミたち
FOREST FAUNA―森の動物たち〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

150
書店で見かけて手に取りました。90%位のキャラクターを知っています。やはり王道はミッキー&ミニーですね。 先日、GUCCI×ドナルド・ダック コラボの時計⌚を購入しました。 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/97847981755082022/12/04

遠い日

6
特にディズニー好きというわけでもないけれど、わたしが子どもの頃から親しみ、うちの子どもたちが好んでいたキャラクターを見てみたくて手にしました。もちろん知らないキャラクターもいっぱいあって、ディズニーの世界の広さ、大きさを感じました。2023/06/21

kaz

2
ディズニーファンならどのキャラクターもすぐにわかるのだろうが、観たことのないものも多く、なかなかピンとこないのが残念。とは言え、主役の明るい表情を見れば、ディズニーが愛されるのがすぐにわかる。図書館の内容紹介は『1937年の「白雪姫」から2004年の「ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!」までの作品を取り上げ、ディズニーアニメーションのキャラクターを紹介。スケッチなどの資料も豊富に収録する』。 2023/04/01

しろうさぎ

0
載っていたキャラクターが出ている作品が観たくなった2023/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20258377
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品