これだけで基本がしっかり身につくHTML/CSS & Webデザイン1冊目の本―つくりながら楽しく学べる

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

これだけで基本がしっかり身につくHTML/CSS & Webデザイン1冊目の本―つくりながら楽しく学べる

  • ウェブストアに120冊在庫がございます。(2025年05月01日 05時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 288p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784798170114
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Webサイト制作をこれから学ぶ人へ送る
“1冊目”に最適の入門書!【学びをサポートする4大特典つき】



本書は手を動かしてWebサイトを作りながら

HTML/CSSとWebデザインの基本を楽しく学べる入門書です。



初学者が1冊目に読む本としてふさわしい内容を盛り込んでいるため、

これを読めば必要な基礎知識がひととおり身につきます。



制作できるサイトは計4種。

初歩的な内容から少しずつレベルアップしていき、

Flexboxレイアウト・CSSグリッドレイアウト・

レスポンシブデザイン・CSSアニメーションも作れるようになります。



またコーディングの知識だけではなく、

学習を続ける上での学び方のコツやポイントも紹介。

知識ゼロからスタートした人でも、1冊を読み終えるころには

自ら学習を深めていけるようになるでしょう。



■わかりやすい!楽しい!ポイント

・やさしく要点をおさえた解説

・手を動かして作ることを重視した構成

・おしゃれでバリエーション豊かなサンプルサイト

・豊富な図解とイラスト、キャラクターによるガイド

・重要ポイントの理解を助ける補足動画



■こんな方におすすめ!

・Webサイト制作をゼロから学びたい初心者

・1冊目の入門書を探している人

・Web制作の仕事を目指している人



■学習をサポート!嬉しい4大特典つき

(※翔泳社サイトにて無料のID登録とダウンロードの必要があります)

1.サンプルサイトのXDデータ

- 画像の切り出しや色/数値抽出の練習用に

- デザインファイルの作り方の参考に


2.特典PDF:Webサイトの公開方法

- 最後に必要な公開作業の手順も解説!

- レンタルサーバー/ドメインについてやFTPソフトの使い方


3.制作に役立つおすすめサイト集

- 実際のしごとで使っているサイトを厳選!

- Webデザイン編/コーディング編と合計、約50サイトを紹介


4.初学者必携のチートシート

- 横において学習すると学びやすい!

- Flexboxレイアウト/CSSグリッドレイアウト/CSSのショートハンド/キーボード入力サポートの4種

内容説明

知識ゼロからWebサイト制作を学ぶなら、この1冊ではじめよう。HTML/CSSの基本をやさしく解説。4つのサイトをつくりながら楽しく学べる。重要パートは動画による解説つき。

目次

1 HTMLを書いてみよう(ウォーミングアップをしよう;HTMLのきほんを学ぼう)
2 SNSリンク集を作ってみよう(CSSのきほんを学ぼう;SNSリンク集のCSSを書いてみよう)
3 2カラムページを作ってみよう(ブログサイトのHTMLを書いてみよう;ブログサイトのCSSを書いてみよう)
4 1カラムページを作ってみよう(Web招待状サイトのHTMLを書いてみよう;Web招待状サイトのCSSを書いてみよう ほか)
5 複数ページのサイトを作ってみよう(制作の流れとWebデザインのきほん;レストランサイトのCSSを書こう(モバイル) ほか)

著者等紹介

竹内直人[タケウチナオト]
Web制作会社、動画マーケティング会社にてディレクター・マーケター・エンジニアを経て2018年に独立。フロントエンジニアとして現役で活動しつつ、実体験に基づいた知識を活かしコーディング講師としても活動している

竹内瑠美[タケウチルミ]
UI/UXやマーケティング視点も含めたトータルなビジュアルデザインを得意とする。さまざまなベンチャー企業での経験を活かし、現在はスタートアップ企業のデザインパートナーとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よう

9
図書館本。ひとまずさらっと読了。また勉強することがあれば、参考にしたい本。2022/07/02

銀河鉄道の終着駅

1
学校のテキストとしても使用されていてとってもわかりやすい。 カピバラに癒されながら進められました。 この1冊だけではお金を稼げるようにはならないかもですが、何もわからない状態から、書籍のタイトル通りしっかりと基礎を身につけることはできたと思います。 まだまだカンニングは必要ですが、簡単なページなら一人でコーディングできるようになりました。2022/04/30

sho-kk

0
★★★★★ 基礎から体系的に学ぶことができて非常に有用だった。説明も痒いところに手が届いていた。補足動画も充実していて素晴らしい。一通りインプットできたのでは?という達成感もある。いつも見ているWebページの仕組みを理解できて嬉しい。2024/04/15

𝓚𝓸𝓉𝓸

0
とりあえず1冊やり終わったけれど、実になっていない感がすごい。Webデザイン向いていないのかもしれない……2024/01/06

しおり

0
初めてウェブ制作をする人に是非読んでほしい良書。 独学でHTML、CSS、JavaScriptとやってきたが基礎が身についていないことに気づいて愕然としていた時にこの本に出会いました。 とても丁寧簡潔に、私が疑問に思いつつも流してしまっていた部分に触れてあって良い復習になり、1週間で終わってしまいました。 SNSページ、ブログ、ランディングページ、ホームページといくつかの異なるスタイルのページを作ることができるのも良いと感じた理由です。 特典でキーボードショートカット画像なのもついてきます。2023/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18592706
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品