出版社内容情報
Webサイト制作をこれから学ぶ人へ送る
“1冊目”に最適の入門書!【学びをサポートする4大特典つき】
本書は手を動かしてWebサイトを作りながら
HTML/CSSとWebデザインの基本を楽しく学べる入門書です。
初学者が1冊目に読む本としてふさわしい内容を盛り込んでいるため、
これを読めば必要な基礎知識がひととおり身につきます。
制作できるサイトは計4種。
初歩的な内容から少しずつレベルアップしていき、
Flexboxレイアウト・CSSグリッドレイアウト・
レスポンシブデザイン・CSSアニメーションも作れるようになります。
またコーディングの知識だけではなく、
学習を続ける上での学び方のコツやポイントも紹介。
知識ゼロからスタートした人でも、1冊を読み終えるころには
自ら学習を深めていけるようになるでしょう。
■わかりやすい!楽しい!ポイント
・やさしく要点をおさえた解説
・手を動かして作ることを重視した構成
・おしゃれでバリエーション豊かなサンプルサイト
・豊富な図解とイラスト、キャラクターによるガイド
・重要ポイントの理解を助ける補足動画
■こんな方におすすめ!
・Webサイト制作をゼロから学びたい初心者
・1冊目の入門書を探している人
・Web制作の仕事を目指している人
■学習をサポート!嬉しい4大特典つき
(※翔泳社サイトにて無料のID登録とダウンロードの必要があります)
1.サンプルサイトのXDデータ
- 画像の切り出しや色/数値抽出の練習用に
- デザインファイルの作り方の参考に
2.特典PDF:Webサイトの公開方法
- 最後に必要な公開作業の手順も解説!
- レンタルサーバー/ドメインについてやFTPソフトの使い方
3.制作に役立つおすすめサイト集
- 実際のしごとで使っているサイトを厳選!
- Webデザイン編/コーディング編と合計、約50サイトを紹介
4.初学者必携のチートシート
- 横において学習すると学びやすい!
- Flexboxレイアウト/CSSグリッドレイアウト/CSSのショートハンド/キーボード入力サポートの4種
内容説明
知識ゼロからWebサイト制作を学ぶなら、この1冊ではじめよう。HTML/CSSの基本をやさしく解説。4つのサイトをつくりながら楽しく学べる。重要パートは動画による解説つき。
目次
1 HTMLを書いてみよう(ウォーミングアップをしよう;HTMLのきほんを学ぼう)
2 SNSリンク集を作ってみよう(CSSのきほんを学ぼう;SNSリンク集のCSSを書いてみよう)
3 2カラムページを作ってみよう(ブログサイトのHTMLを書いてみよう;ブログサイトのCSSを書いてみよう)
4 1カラムページを作ってみよう(Web招待状サイトのHTMLを書いてみよう;Web招待状サイトのCSSを書いてみよう ほか)
5 複数ページのサイトを作ってみよう(制作の流れとWebデザインのきほん;レストランサイトのCSSを書こう(モバイル) ほか)
著者等紹介
竹内直人[タケウチナオト]
Web制作会社、動画マーケティング会社にてディレクター・マーケター・エンジニアを経て2018年に独立。フロントエンジニアとして現役で活動しつつ、実体験に基づいた知識を活かしコーディング講師としても活動している
竹内瑠美[タケウチルミ]
UI/UXやマーケティング視点も含めたトータルなビジュアルデザインを得意とする。さまざまなベンチャー企業での経験を活かし、現在はスタートアップ企業のデザインパートナーとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よう
銀河鉄道の終着駅
sho-kk
𝓚𝓸𝓉𝓸
しおり