出版社内容情報
SQL 1年生のための入門の入門書!
これだけわかればなんとかなる!
本書は「データをデータベースから取ってくる」操作に特化した、SQLの解説書です。
ビジネスにおいて「データ活用」はますます重要になっています。
いまや、SQLはデータを扱うすべての人にとって身につけておきたい、
基本スキルとなりました。
ただ、欲しいデータを取ってくるのにSQLのすべてを知る必要はありません。
本書は、データベースエンジニアではないけれど、「自分の思う通りに
データを取ってきたい」という方にお勧めの1冊です。
無償のMySQL Community Editionを使って解説しているので、
本書とパソコン、インターネット環境さえあれば、すぐに学習を始めることができます。
第1章~第8章の章末には「練習問題」を用意しています。学んだ内容が身についた
かを、その場で確認しながら読み進めてください。
【こんな方にお勧めします】
・データ分析を始めたばかりの方
・分析力をアップしたいマーケター
・フロントエンドエンジニアやWebデザイナー
・表計算ソフトでのデータの抽出・分析に限界を感じている方
【目次】
第0章 使えるデータベースを用意しよう
第1章 SQLでデータをとってこよう
第2章 〇〇なデータをとってこよう
第3章 〇〇で△△なデータをとってこよう
第4章 データをまとめてみよう
第5章 レコードを並び替えてとってこよう
第6章 データを編集しよう
第7章 SELECTの中でSELECTを実行してみよう
第8章 テーブルをくっつけてみよう
目次
第0章 使えるデータベースを用意しよう
第1章 SQLでデータをとってこよう
第2章 ○○なデータをとってこよう
第3章 ○○で△△なデータをとってこよう
第4章 データをまとめてみよう
第5章 レコードを並び替えてとってこよう
第6章 データを編集しよう
第7章 SELECTの中でSELECTを実行しよう
第8章 テーブルをくっつけよう
著者等紹介
坂下夕里[サカシタユウリ]
電気通信大学卒。現在はプログラム言語の書籍執筆のほか、仕事と趣味両方でWebアプリケーションの開発を行っている。主な取得資格:ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。