[カレンダー]
シマエナガさんの12ヵ月カレンダー 〈2019〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 28p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798158013
  • Cコード C0072

出版社内容情報

2017年刊行の人気写真集『シマエナガさんの12ヵ月』が今年も卓上カレンダーで登場。小さくてモフモフ!北海道に生息する大人気の小鳥――

シマエナガの12ヵ月が今年も卓上カレンダーに。



雪だるまのように白く、モフモフな姿から

「雪の妖精」とも呼ばれるシマエナガ。



2017年刊行の人気写真集『シマエナガさんの12ヵ月』が

今年も卓上カレンダーで登場。


ちょこちょこ、ちょこまかと素早く動いてしまうので、

ゆっくり観察したり撮影したりするのが、むずかしいシマエナガを

北海道の自然写真家3名がじっくり追いかけ

その姿を写真に収めました。



春は子育て、夏になるとちょっとスリムに

そして冬は雪の中でモフモフに。

変化もかわいい12ヵ月です。



【仕様】

・縦17×横14.8cm、リング綴じ

・卓上タイプ

・月めくり、前後月、六曜付き



【著者プロフィール】

山本光一

自然写真家/財団職員。1965年、京都府長岡京市生まれ。龍谷大学卒。

京都府警察本部に勤務後、北海道の自然に魅せられ、阿寒湖畔に移住。

阿寒湖周辺の森林づくり、北海道の自然環境の保全とその適正な利用に取り組む、

一般財団法人前田一歩園財団に勤務。



河瀬 幸

自然写真家/阿寒国際ツルセンター【グルス】館長。1976年、北海道釧路市生まれ。

北海道女子短期大学卒。ハウスメーカーやゼネコン勤務を経て、

阿寒国際ツルセンターに勤務。タンチョウの生態などの解説業務に携わる。



三浦大輔

自然写真家/大学職員。1965年、北海道帯広市生まれ。

就職後、一眼レフに興味を持ち、風景を中心に撮影。

仕事の関係で道内を転々とする。鶴居村でタンチョウの姿を見て

野鳥の素晴らしい姿に触れて以来、野鳥の撮影に没頭する。



三浦 大輔[ミウラ ダイスケ]
著・文・その他

河瀬 幸[カワセ ミユキ]
著・文・その他

山本 光一[ヤマモト コウイチ]
著・文・その他

最近チェックした商品