ちょっとしたことでうまくいく<br> ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ちょっとしたことでうまくいく
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本

  • 村上 由美【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 翔泳社(2018/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • 提携先に5冊在庫がございます。(2024年04月27日 04時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798154138
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C2036

出版社内容情報

発達障害の特徴に苦しむ社会人のための上手に日常生活を過ごすためのアイデアを紹介。ちょっとした工夫で解決できるやり方が満載。「わかっているのになぜかできない」ができるようになる!



大人になってから発達障害の症状に悩む人が増加しています。

ここ10年で「発達障害」の知名度が飛躍的に上がったことで、

「もしかして自分も…」と成人になってから気づく人が増えたのが

最大の要因と思われます。



発達障害の人には、「同時並行作業力が弱い」「段取りが取れない」

「ケアレスミスをする」「コミュニケーションが苦手」といった特徴があり、

これらの特徴が日々の暮らしを送ることを阻害しています。



本書では、そうした症状に悩む人のために、上手に日常生活を過ごす方法を解説します。

本書で紹介する解決法は、デジタルを使ったやり方や、100円ショップのアイテムで

実践できる内容など、ちょっとした工夫で実践できるアイデアばかりです。



【本書の特長】

・発達障害の特徴に苦しむ社会人のための暮らしのアイデアを紹介する本

・発達障害の特徴をカバーする暮らしのアイデアが満載で、暮らしづらさが解消できる

・発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説

・PCスキルやメモ・付箋・手帳の使い方など、解決方法に多くのページを割いている



第1章 発達障害は生活障害

・生活の悩み-たとえばこんなこと

・三次元は面倒くさい-段取りや設定の必要性

・仕事との類似点・相違点

・自立へのキーポイント

・パソコン、スマートフォン、インターネットは発達障害者の三種の神器

・ライフスキルとは?



第2章 「時間管理ができない」を何とかしたい

・待ち合わせ時刻によく遅れる

・時間のやりくりがうまくできない

・手帳やスケジュールアプリの使い方がわからない

・身支度に時間がかかる

・毎週のごみ出しを忘れてしまう



第3章 お金の悩みを解決したい

・無駄遣いをしてしまう

・貯金ができない

・急な出費に慌てる

・カードを使いすぎてしまう

・外食費がかさむ

・引き落とし日を忘れて残高不足



第4章 「片付けられない」を何とかしたい

・物をどこに置いたかがわからない

・物をどこに置けばいいかわからない

・物を捨てられない

・ごみの捨て方がわからない

・趣味のものがたまってしまう

・必要なものがすぐ取り出せない



第5章 コミュニケーションの問題を解決したい

・連絡を忘れる

・つい余計なことを言ってしまう

・話し合いが上手くできない

・セールスなどの勧誘によく声を掛けられる

・上手に相談ができない

・恋人ができない



村上 由美[ムラカミ ユミ]
著・文・その他

内容説明

日常生活の「当たり前」のことができるようになる。発達障害の当事者である著者が生み出した暮らしのアイデアが満載!

目次

第1章 発達障害は生活障害―発達障害と日常生活の関係(生活の悩み―たとえばこんなこと;三次元は面倒くさい―段取りや設定の必要性 ほか)
第2章 「時間管理ができない」を何とかしたい―時間の役割を意識する(待ち合わせ時刻によく遅れる;時間のやりくりがうまくできない ほか)
第3章 お金の悩みを解決したい―お金のやりくりは価値観に優先順位を付けること(無駄遣いをしてしまう;貯金ができない ほか)
第4章 「片付けられない」を何とかしたい―片付けは空間と時間、物、行動を結び付ける作業(物をどこに置いたかがわからない;物をどこに置けばいいかわからない ほか)
第5章 コミュニケーションの問題を解決したい―人間関係は究極の調整作業(連絡を忘れる;つい余計なことを言ってしまう ほか)

著者等紹介

村上由美[ムラカミユミ]
上智大学文学部心理学科、国立身体障害者リハビリテーションセンター(現・国立障害者リハビリテーションセンター)学院聴能言語専門職員養成課程卒業。重症心身障害児施設や自治体などで発達障害児、肢体不自由児の言語聴覚療法や発達相談業務に従事。自治体の発育・発達相談業務のほか、音訳研修や発達障害関係の原稿執筆、講演などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

26
ここまで書けるのなら障害の程度はかなりボーダーだと思う。ただ項目によっては書かれていることの深さがバラバラなのがこういう人たちの特性かも2019/11/12

mukimi

23
発達障害でなくても面白いこのシリーズ。アドバイスがどこまでも具体的なのがありがたい。具体的なアプリまで紹介されているので、こんなんあるんだ便利そうーで終わらず、一回ダウンロードしてみるステップにすぐに行ける。そして、観念論ではなく、体力が大事と言ってくれる。私は、人との関わりを必要最低限にしたがっていながら人との繋がりを求めている…と自省。正のフィードバックを送るマメさ、それを維持できるだけの体力、を意識して保たなければ、つまらない年の取り方をして扱いづらい人間になってしまうな…と反省。2018/06/22

manamuse

20
これすら読むのが面倒できちんと読めなかった。が、当てはまる項目はかたづけられない以外全部。さらに、もしかしたら計算LD(学習障害)もあるのかも〜。数学のテストは大問1と2しか解かないで他は放棄したり、だったら白紙でいいやーと名前だけ書いて出したこともある。料理の適量も理解できないし、分量配分も理解できないから料理が大っ嫌いなのかもしれないな〜。2018/12/02

ごへいもち

14
物を処分する方法としてメルカリなんて書いてある。発達障害の人に面倒な事は負荷大じゃない?2023/01/09

Book Lover Mr.Garakuta

11
説明が難しい本だった。自分の知識や考えが行き届いていないのかも。発達障害の人については、日常から的確なサポートが必要かもと思った。2019/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12658404
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。