出版社内容情報
【本書の概要】
Web開発やデータ分析などの分野で近年、ユーザー数が増えてきているPython。
最近では、Pythonに触れる方も多くなってきています。
本書はそうしたPython初心者の方に向けて、
簡単なサンプルを作りながら、対話形式でプログラミングのしくみを学ぶ書籍です。
【対象読者】
Pythonのついて、何も知らない超初心者
【1年生シリーズ・3つのポイント】
・対話形式で解説し、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。
・初めての方でも安心して学習できるよう基本文法もしっかり解説します。
・平易でサンプルを用意していますので、安心してプログラムを体験できます。
【本書のポイント】
ヤギ博士とフタバちゃんと一緒に
基本的なプログラムから、面白い人工知能アプリの作成まで
体験して、プログラミングのしくみを学ぶことができます。
【著者】
森 巧尚(もり よしなお)
iPhoneアプリやWebコンテンツの制作、執筆活動、関西学院大学非常勤講師など、
プログラミングにまつわる幅広い活動を行っている。
近著に『やさしくはじめるiPhoneアプリ作りの教科書』(マイナビ出版)、
『楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑』(マイナビ出版) 、
『なるほど!プログラミング』(SBクリエイティブ)などがある。
内容説明
基礎知識がわかる。基本文法をまなべる。開発体験ができる。簡単なプログラムから人工知能アプリまで体験!
目次
第1章 Pythonで何ができるの?(Pythonって何だろう;インストールしてみよう)
第2章 Pythonを触ってみよう(アイドルで始めよう!;文字も表示させてみよう ほか)
第3章 プログラムの基本を知ろう(プログラムって何?;データは「入れ物」に入れて使う ほか)
第4章 アプリを作ってみよう(操作できるアプリを作る;画像ファイルを読み込んでみよう ほか)
第5章 人工知能くんと遊んでみよう(人工知能って何だろう?;人工知能を作る準備をしよう ほか)
著者等紹介
森巧尚[モリヨシナオ]
iPhoneアプリやWebコンテンツの制作、執筆活動、関西学院大学非常勤講師など、プログラミングにまつわる幅広い活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aiken
しんすけ
ふじ
草原の覇者: るふ
こもも