Premiere Pro逆引きデザイン事典―CC対応 (増補改訂版)

個数:
電子版価格
¥3,740
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Premiere Pro逆引きデザイン事典―CC対応 (増補改訂版)

  • 千崎 達也【著】
  • 価格 ¥3,740(本体¥3,400)
  • 翔泳社(2017/10発売)
  • 翔泳社ポイント5倍キャンペーン対象商品(~10/20)
  • ポイント 170pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月24日 23時09分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 351p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798152899
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

定番の使い方からプロの便利技・CC新常識まで、

ずっと役立つ、不滅の一冊です。



10年愛され続けてきた、

「逆引きデザイン事典シリーズ」が

増補改訂版となって新登場です。



名実ともに業界最高レベルに達したPremiere Pro。

本書はPremiere Proを使うあらゆる現場で、

誰もがよくとまどいがちなこと、

さらにこんなことができたらと思うことを中心に、

知りたいところだけがすぐに引ける大事典です。



準備・基本操作から「カット編集」「トランジション」

「色調整/色彩表現」「加工/変形」「合成処理」

「タイトル入れ」「サウンド編集」「書き出し」、

またPhotoshopやAfter Effects、Auditionなど

他のツールとの連携など、他の様々な機能まで、

デジタルビデオ編集に欠かせないノウハウを

余すことなく網羅的に伝授します。



映像編集に関わる人必携の一冊です。

*本書はPremiere Pro CC 2017(2017年4月リリース版)に対応しています。



〈あらゆる「ああしたい」「こうしたい」にお応えします!〉

・基本操作をおぼえたい

・動画編集を自前でしたい

・映像編集を学びたい

・便利な使い方で作業効率を上げたい

・知りたいことだけサクっと調べたい

・CCの最新機能が知りたい…etc.



〈目次〉

第1章 編集の準備

第2章 基本的な操作

第3章 カット編集とトランジション

第4章 映像の色調整と色彩表現

第5章 映像の加工/変形

第6章 合成処理

第7章 タイトル入れ

第8章 サウンド編集

第9章 ムービーの書き出し

第10章 様々な機能



〈便利なリファレンス付〉

・CC新機能リファレンス

・ツールリファレンス

・ワークスペースリファレンス

・パネルリファレンス

・Premiere Pro CC エフェクト早見表

内容説明

基本操作をおぼえたい。便利な使い方で作業効率を上げたい。動画編集を自前でしたい。知りたいことだけサクッと調べたい。映像制作のノウハウを学びたい。CCの最新機能が知りたい…etc.基本からプロの便利技、CC新常識まで。

目次

第1章 編集の準備
第2章 基本的な操作
第3章 カット編集とトランジション
第4章 映像の色調整と色彩表現
第5章 映像の加工と変形
第6章 合成処理
第7章 タイトル入れ
第8章 サウンド編集
第9章 ムービーの書き出し
第10章 さまざまな便利機能

著者等紹介

千崎達也[センザキタツヤ]
1980年代から映像ディレクターとして活動を開始。テレビ番組、企業PR映像、イベント映像、各種施設の展示映像、Web配信映像などを幅広く手がける雑食性映像ディレクター。2000年初頭から、映像ディレクション業の傍ら、AppleのFinal Cut ProやAdobeのPremiere Proの解説書、動画制作の参考書籍などを執筆。株式会社コンテンツブレイン・ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品