MarkeZine BOOKS<br> ネット広告がわかる基本キーワード70

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

MarkeZine BOOKS
ネット広告がわかる基本キーワード70

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798143095
  • NDC分類 674.6
  • Cコード C2034

出版社内容情報

ネット広告の仕組みや最新動向を70のキーワードでわかりやすく解説。

めまぐるしく変化するネット広告の世界には、「CPC」「DSP」「RTB」などの略語や、「ネイティブ広告」「ビューアビリティ」など、一見何を指しているのかわからない用語が数多くあります。ここに、テクノロジーやデータ活用も関わってくると、初心者にはなかなか全体像がつかめないのが現状です。
本書は、ネット広告の世界を7つの章、70のキーワードでわかりやすく解説します。

「この言葉、どういう意味だっけ?」
「これは、あの技術と関係があるのかな?」

といった素朴な疑問もすぐに解決!
マーケティング専門サイト「MarkeZine」と、日本のネット広告とともに歩んできたサイバー・コミュニケーションズがお届けする入門に最適の1冊です。

1章 インターネット利用動向とメディアの変化
1 1億人が利用するインターネット
2 1日にテレビやネットに接触する時間は?
3 ネット利用端末のモバイルシフト
4 ネットメディア・サービスの変遷
5 ネットユーザーが主役のメディア
6 ソーシャルメディアの登場
7 企業が自ら運営するオウンドメディア
8 新たなネットメディアの登場

2章 広告の役割
9 広告の歴史
10 マーケティング活動と広告
11 リーチとフリークエンシー
12 商品を認識し購入するまでのプロセス
13 広告媒体の種類
14 日本の広告費
15 広告で守るべきこと
16 広告関連の法律とガイドライン

3章 ネット広告の基本
17 世界で最初のバナー広告
18 ネット広告の種類
19 ネット広告の3つの効果
20 ネット広告の指標
21 広告の課金形態
22 広告の運用とは
23 アドサーバーによる広告配信
24 第三者配信
25 アドネットワークとアドエクスチェンジ
26 DSPとSSP
27 プログラマティックバイイング
28 RTBとオーディエンスデータ
29 リスティング広告(検索連動型広告)
30 ソーシャルメディア広告
31 メール広告
32 購買ファネルと広告
33 広告キャンペーンのプランニング
34 広告出稿のフローとプレーヤー
35 広告の投資対効果とCMO

4章 ネット広告を支えるウェブ技術
36 ウェブページを表示する仕組み
37 ウェブページを記述するHTML
38 ネット広告とJavaScript
39 アクセス解析
40 Cookieの役割
41 ネット広告とCookie
42 ユーザーに関する用語
43 モバイルアプリの3つの種類
44 ディープリンク

5章 広告とデータ活用
45 変化する企業のデータ活用
46 企業が保有するデータ
47 広告とターゲティング
48 リターゲティング
49 フリークエンシーコントロール
50 Cookieとオーディエンスデータ
51 プライベートDMP
52 パブリッシャーDMP
53 データビジネスとパブリックDMP
54 データ活用とプライバシー

6章新たな広告手法
~モバイル広告・ビデオ広告・ネイティブ広告~
55 携帯電話で開花したビジネス
56 スマートフォンの登場
57 消費者のアプリとウェブ利用動向
58 企業のモバイルシフトへの対応
59 モバイル広告市場の変化
60 企業によるアプリとウェブの使い分け
61 動画サービスの登場
62 動画の視聴動向
63 ビデオ広告の種類
64 ビデオ広告を支える技術 VASTとVPAID
65 YouTuberやスマホの縦型動画の登場
66 ネイティブ広告
67 ネイティブ広告と明示性

7章 広告のこれから
68 広告のビューアビリティ
69 ネット広告の課題
70 ネット広告のこれから

内容説明

めまぐるしく変化するネット広告の世界には、「CPC」「DSP」「RTB」などの略語や、「ネイティブ広告」「ビューアビリティ」など、さまざまな用語があります。ここに、テクノロジーやデータ活用も関わってくると、初心者にはなかなか全体像がつかめないのが現状です。本書は、ネット広告の世界を7つの章、70のキーワードでわかりやすく解説します。「この言葉、どういう意味だっけ?」「これは、あの技術と関係があるのかな?」といった素朴な疑問もすぐに解決!マーケティング専門サイト「MarkeZine」と、日本のネット広告とともに歩んできたサイバー・コミュニケーションズがお届けする入門に最適の1冊です。

目次

01 インターネットの利用動向とメディアの変化
02 広告の役割
03 ネット広告の基本
04 ネット広告を支えるウェブ技術
05 広告とデータ活用
06 新たな広告手法~モバイル広告・ビデオ広告・ネイティブ広告
07 広告のこれから

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

spike

3
かなりわかりやすく書いてある。がそれでも日頃接してないとSSPとかDSPとかDMPとかはわかりにくい、、、2016/01/25

Hirohito Kuno

2
とりあえずメモ owned media earned media paid media BuzzFeed キュレーションサービス AIDMA AISAS SIPS バナーサイズ リスティング広告 AdWords AdSense 広告効果の指標 CPM CPC CPA cost per 1000imp click action アドエクスチェンジ 複数のメディア広告を一元化してオークションによる取引を可能にする リアルタイムビッディングRTBと呼ばれる入札の仕組みを使ってオークション2016/03/20

ゆっとり世代

1
読みやすく、説明もわかりやすい。 ぜひ基本をおさえるための一冊に。2018/07/04

ばんばん

1
★★★☆☆ ネット広告(Web広告)の基本的で薄い知識を得ることができた。 情報が若干古く、具体例(企業名等)が皆無なので、この本一冊では実務には不足かな。2018/12/15

Chin_Pigwin

1
インターネットの基本がわかる本。アマゾンプライム会員なので、無料で拝読。アドサーバーの誕生からアドネットワークで可能になった、アドチェンジの概念やDSP.SSPの違いがよく分かりました。HTMLやCSS、JAVAの違いなど基本がわかりやすく書いてありました。本書の中で紹介のあった、糸井さんのインターネット的という本を次は読んで見たいと思います。 2018/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10336920
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品