出版社内容情報
大好評のLPICレベル2対策問題集がバージョン4.0に対応!
Linux教育に定評のある著者が、最新試験(Version 4.0)を徹底的に分析し、書き下ろした試験対策問題集です。
前半に201試験、後半に202試験の対策問題があり、それぞれの模擬試験も掲載されています。各問ごとに詳しい解説があり、問題を解いていくことで確実に実力が付きます。
なお本書は、LPIが行っている厳正な審査に合格した「LPI認定トレーニングマテリアル」です。
第1部 201試験
第1章 キャパシティプランニング
第2章 Linuxカーネル
第3章 システムの起動
第4章 ファイルシステム
第5章 高度なストレージとデバイスの管理
第6章 ネットワークの構成
第7章 システムの保守
201試験 模擬試験
第2部 202試験
第1章 ドメインネームサーバ
第2章 Webサービス
第3章 ファイル共有
第4章 ネットワーククライアント管理
第5章 電子メールサービス
第6章 システムセキュリティ
202試験 模擬試験
内容説明
解くだけでみるみる合格力がつく分野別問題+模擬試験各1回分=485問を掲載。LPIアカデミック認定校講師による丁寧な解説。問題の重要度がひと目でわかるアイコン付き。
目次
第1部 201試験(キャパシティプランニング;Linuxカーネル;システムの起動;ファイルシステム;高度なストレージとデバイスの管理;ネットワークの構成;システムの保守)
第2部 202試験(ドメインネームサーバ;Webサービス;ファイル共有;ネットワーククライアント管理;電子メールサービス;システムセキュリティ)
著者等紹介
大竹龍史[オオタケリュウシ]
1986年伊藤忠データシステム(現・伊藤忠テクノソリューションズ(株))入社後、Sun Microsystems社のSunUNIX 3.x、SunOS 4.x、Solaris 2.xを皮切りにOSを中心としたサポートと社内トレーニングを担当。1998年(有)ナレッジデザイン設立。Linux、Solarisの講師および、LPI対応コースの開発/実施。約27年にわたり、OSの中核部分のコンポーネントを中心に、UNIX/Solaris、Linuxなどオペレーティングシステムの研修を主に担当。最近は、Androidアプリケーション開発技術に注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 白き花ばな - 小説集