戦略シミュレーションゲームの作り方

個数:
電子版価格
¥3,168
  • 電子版あり

戦略シミュレーションゲームの作り方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 245p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784798137841
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

ありそうでなかったシミュレーションゲームの開発解説書。プロのコードのヒミツをお教えします!

戦略シミュレーションゲームは、将棋やチェスのように人や乗り物に見立てたユニット(駒)をフィールド(盤)上で動かして、ほかのプレーヤーやコンピュータと対戦するスタイルのゲームで、定番のゲームスタイルのひとつです。
本書は、プログラミング初級者に戦略シミュレーションゲームの開発の仕方をを解説した本です。Webブラウザを使って簡単に動かせる「海賊対戦ゲーム」をサンプルに、ゲーム企画から、プログラミング環境の準備、駒の動かし方や戦闘の解決方法なども説明します。また、音楽のつけ方や簡単な対戦AIの作り方にも触れています。「コードを具体的に」を目標に、簡単ながらもサンプルコードを一式用意しました。プロが書いたコードの書き方を体感できるように配慮しています。
プログラミング言語には学びやすいJavaScriptを採用し、フレームワークのenchant.jsを使うことでできるだけ簡単にプログラミングできるようになっています。ブラウザゲームやスマートフォンのゲーム作りに挑戦してみたい人向けの、楽しい解説書です。

Part 1 シミュレーションゲームの基礎を知ろう
Chapter1 シミュレーションゲームの歴史
Chapter2 シミュレーションゲームの種類
Chapter3 ゲーム企画書(GDD)を書いてみよう
Chapter4 ゲームの開発環境
Chapter5 JavaScriptにちょっと入門

Part 2 ゲームの基本機能を作る
Chapter6 enchant.jsの環境を整備
Chapter7 enchant.jsの基礎
Chapter8 フィールドを作ろう
Chapter9 船を動かそう
Chapter10 ターン制を導入しよう
Chapter11 ユニットパラメーター
Chapter12 対戦ロジックを作る

Part 3 エフェクトを追加しよう
Chapter13 爽快感アップ!
Chapter14 サウンド
Chapter15 マップの影響を受ける
Chapter16 必殺技を作る

Part 4 コンピュータ対戦への道
Chapter17 ストーリーモードを作ろう
Chapter18 データを保存する
Chapter19 AI対戦機能を実装しよう
Chapter20 ステージのデータを追加しよう
Chapter21 SNSでゲームをシェアしよう

内容説明

プログラミング初級者に戦略シミュレーションゲームの作り方を解説。Webブラウザを使って簡単に動かせる「海賊対戦ゲーム」をサンプルに、ゲーム企画から、プログラミング環境の準備、ユニットを動かす仕組みや戦闘、対戦AIの作り方までを解説します。プログラミング言語は学習し易いJavaScriptを採用。ゲームフレームワークのenchant.jsを使うことでできるだけ簡単にプログラミングできるようになっています。ブラウザゲームやスマートフォンのゲームに挑戦してみたい人向けの、楽しいゲーム作りの解説書です。

目次

1 シミュレーションゲームの基礎を知ろう(シミュレーションゲームの歴史;シミュレーションゲームの種類 ほか)
2 ゲームの基本機能を作る(enchant.jsの環境を整備;enchant.jsの基礎 ほか)
3 エフェクトを追加しよう(爽快感アップ!;サウンド ほか)
4 コンピュータ対戦への道(ストーリーモードを作ろう;データを保存する ほか)

著者等紹介

ゴールド,ロバート・ジェイ[ゴールド,ロバートジェイ] [Gould,Robert Jay]
アメリカ生まれ。大学では動物行動学と人工知能を学ぶ。その後は院生として日本に留学して、卒業後はセガ、スクウェア・エニックス、グリーでゲーム作りを経験。GAMKINを立ち上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keint

3
JavaScriptとenchant.jsというゲームエンジンを使用して戦略シミュレーションゲームの作り方を解説している。 サンプルコードが各章ごとにあるので説明を見ながらそれを動かしてどんどんすすんでいくと立派なゲームになっていくのが良い点である。 戦略シミュレーションゲームで使いそうなロジック(移動範囲の決定・描画やゲームAI)なども軽くではあるが解説されているのでむしろそちらのほうが参考になった。2020/03/26

reduce

2
「メインループ式のゲームの書き方は殆ど見なくなりました。」とのこと。イベントループ式のフレームワークを使ったゲームの実装法を分かりやすく説明していて良い。手軽に試せる。2017/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9067083
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品